改善をすべきか、改革をすべきか 2020.07.07 プロセスのお悩み こんにちは。東京コンサルティングファームの山﨑です。今日は企業の成長をはかるために何をすべきか。というテーマで話したいと思います。表題にも載せているので、すでにお分かりかと思いますが企業の成長に必要なアプローチは私が思うにこの二つ。
セミナーの課題は、集客数ではない! 2020.05.20 プロセスのお悩み 【あなたの会社のセミナーは営業ツールとして機能していますか?】最近は、当社でも日本や各国でコロナ関連のセミナーを積極的に開催しています。本来のセールスプロセスは、集客→セミナー→個別相談(営業)→販売(提案と見積)→顧客化(受注)になります。顧客獲得ができない理由として、多くの人
非情だから、感動が生まれる 2020.05.19 人・組織のお悩み 人を動かすとはなんだ?ということを考えて、杉村太郎さんの「感情を捨てよ」という言葉にはっとしました。杉村太郎さんの『アツイコトバ』の中にこういう言葉があります。「感情を捨てよ。」それだけ聞くと、ちょっと、「えっ」としてしますますよね?心に刺さるコトバなので、引用し
【グリップ営業(5)】メソッド③”訴求” 2019.11.18 プロセスのお悩み アナタの営業にグリップ力を!顧客にNoと言われない究極の営業メソッドであるグリップ営業の第四弾!本日はメソッド③の”訴求”についてお話をしていきます!―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――◆ア
【グリップ営業(4)】メソッド②”演出” 2019.11.18 プロセスのお悩み アナタの営業にグリップ力を!顧客にNoと言われない究極の営業メソッドであるグリップ営業の第四弾!本日はメソッド②の”演出”についてお話をしていきます!―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――◆ア
社員のモチベーションが下がってしまう本当の原因 2019.11.12 人・組織のお悩み いつも当ブログをご愛顧いただきありがとうございます。今回は、「社員のモチベーションが低い」というお悩みに対して、具体的にどのような対策を打つと効果的なのかお伝えしたいと思います。社長の会社にも、こんな社員がいらっしゃいませんか?いつもメールの返信が遅い社員・・・遅刻し
【グリップ営業(3)】メソッド①”認識” 2019.10.31 プロセスのお悩み みなさんこんばんは!Noを言わせない究極の営業メソッド!グリップ営業【認識】のフェーズをお伝えします!―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――◆アウトライン◆【グリップ営業(1)】Noと言わ