カテゴリー:労務
-
インド人事制度のコツ②
こんにちは。Gurgaon事務所の仁井(にい)いずみです。 先週からChennaiにきております。インドでは各地域言語が異なるといいますが、Chennaiにきてそれをひしひしと感じます。まず看板などがほとんどタミル語で書…詳細を見る -
インドの労働法⑬THE SEXUAL HARASSMENT ACT(略)
こんにちは。Gurgaon事務所の仁井(にい)いずみです。新Actが今年スタートしましたのでお知らせします。セクハラについての法律です。セクハラについては最高裁判決などで規定されてはいましたが法律としては成立していません…詳細を見る -
インドの労働法⑫THE WORKMEN’S COMPENSATION ACT, 1923
こんにちは。Gurgaon事務所の仁井(にい)いずみです。 インドでは、業務上の障害や死亡に対して補償すべき額を法律で定めています。Employee's Compensation Act 1923です。※ただし日本の労…詳細を見る -
インドの労働法⑪EMPLOYMENT EXCHANGES (COMPULSORY NOTIFICATION OF VACANCIES) ACT, 1959
こんにちは。Gurgaon事務所の仁井(にい)いずみです。 Delhiはついに春も終わり夏に入ろうとしています。毎日気温が上昇しています。ここから1か月間は蚊のピークなのでDelhi、Gurgaonへお越しの際には蚊取を…詳細を見る -
インド人教育プラン②
こんにちは。Gurgaon事務所の仁井(にい)いずみです。 当社は社員教育に力を入れております。コンサルタントはプロフェッショナルとして欠かせないスキルと、多くの企業へ貢献するというマインドや社員一体となって目標達成して…詳細を見る -
インド人教育プラン①
こんにちは。Gurgaon事務所の仁井(にい)いずみです。 日本一時帰国滞在を終え、先週末にDelhiに帰ってきました。約2週間の不在でしたがDelhiはだいぶ暖かくなり新芽も出てすっかり春となっておりました。個人的に…詳細を見る -
インドの労働法⑩THE PAYMENT OF GRATUITY ACT, 1972
こんにちは。Gurgaon事務所の仁井(にい)いずみです。 22日(金)にインド人事制度セミナーを開催いたしました。多くの方にご質問をいただき、セミナーの内容がより深いものになりました。インドでの人事問題について多くの企…詳細を見る -
インドの労働法⑨EMPLOYEES’ STATE INSURANCE
こんにちは。Gurgaon事務所の仁井(にい)いずみです。 ただ今一時帰国中で半年ぶりに日本に滞在しております。日本はとても寒いですね。ですが空気が澄んでいてやはりインドとは格別に違うと嬉しく思いながら成田空港をあとに…詳細を見る