【マレーシア:Q&A】⑥設立の仕方の違いを教えて

皆さん、こんにちは!
東京コンサルティンググループマレーシア拠点の安孫子 悠治です!

いつもブログをお読みいただきありがとうございます。

さて、今回は「マレーシア:Q&A」についてお話していこうと思います。

 

マレーシアについて知りたい方は…

マレーシアに関する基礎知識が知りたい方は、こちらから▼
・マレーシアの基礎知識
ミャンマーに関するセミナーに参加したい方は、こちらから▼
・マレーシア関連セミナー

 


目次

【公開株式会社の株式及び社債の公募可否を教えて下さい。】

公開会社においては株式、社債、その他金銭預託の公募は可能とされています。

 

【非公開株式会社のメリット/デメリットを教えて下さい。】

非公開会社は日系企業において最も使用されている形態です。株式の譲渡の制限等のデメリットはあり
ますが、グループ会社の一つとして他者に実権を握られることがない点はメリットであると言えます。

 

【公開株式会社のメリット/デメリットを教えて下さい。】

公開会社は株式の譲渡により資金を獲得することが可能ですが、その分他者に実権を握られてしまう可
能性もあり、通常より運営が難しいと言えます。

 

【非公開株式会社と公開株式会社の主な違いを教えて下さい。】

非公開株式会社とは、下記の制限を有する会社を指します。
-株主による株式の譲渡を制限
-株主数を 50 名以下に制限
-株式若しくは社債の引受け又は金銭の預託の公募を禁止
対して、公開株式会社は、株式、社債、その他金銭預託の公募を可能としています。

 

【支店設立の条件などについて教えて下さい。】

外国法人として登記を行い、支店を設置すれば、通常は営業活動が可能になります。
ただし、卸売、小売業については支店での進出が認められておらず、現地法人を設立する必要がありま
す。
政府または政府関係機関との合同プロジェクトに参加する場合は、支店の設立が認められる可能性があ
ります。近年、外国法人の支店の設置が緩和されつつありますが、支店を設置するメリットが少ないた
め、申請案件は少ないのが現状です。支店の開設には、支店名の許可申請、本社の登記簿謄本および定款
の提出等の手続が必要となります。

 

【支店設立にあたり必要な登記料を教えて下さい。】

下記の通り、支店登記の際の登記料は外国法人の資本金額によって異なります。

資本金額            登記料

0~1,000,000RM        5,000RM
1,000,001RM∼10,000,000RM :20,000RM
10,000,001∼50,000,000RM  :40,000RM
50,000,001∼100,000,000RM  :60,000RM
100,000,001RM∼       :70,000RM

 

【支店を設立するメリット/デメリットを教えてください。】

支店設立のメリットとして、開業当初に損失が出た場合、日本本社の課税所得と相殺し、節税効果が期待
できます。また本社経費のうち支店の活動に関係のあるものについて支店に配賦し、マレーシアの課税
所得から控除できます。 (但し、無条件に損金性が認められるわけではなく、支店の活動に関係あるか
問われます。また、移転価格が適正であることが前提となります。)
なお、デメリットとして、支店の税務調査が本社まで及ぶ可能性があり、本社の帳簿・証憑書類等の提出
を求められることがあります。また卸売業及び小売業では所得を生む活動は認められません。

 

 

この記事に対するご質問・その他マレーシアに関する情報へのご質問等がございましたら
お気軽にお問い合わせください。

※画像クリックでお問い合わせページへ移動します

【PR】海外最新ビジネス情報サイト「Wiki Investment」


※画像クリックでWiki Investmentページへ移動します

進出予定の国、進出している国の情報本当に分かっていますか?

進出してビジネスを成功させるためには、その国の知識や実情を理解しておくことが
必須となってきます。

しかし、情報が溢れかえっている社会ではどれが本当に信頼できる情報なのか?
重要になる要素かと私は思います。

そんな「信頼できる情報」をまとめたサイトがあれば、どれだけ楽に情報収集ができるだろう…

その思いから作成したサイトがWiki Investmentです!!

弊社東京コンサルティンググループは海外27カ国44拠点に展開しており、
その現地駐在員が最新情報を「Wiki Investment」にまとめています。

なんと!今なら、「Wiki Investment」に会員登録すると、
10万円相当のビジネス情報情報が閲覧できる有料会員を
24時間限定で無料お試しすることが可能です!


24時間無料で10万円相当のサービスを受けられるので、
このチャンスにぜひ有益な情報を0円でGETしてください。

・24時間限定無料会員へのご登録はこちら

 

経営者・幹部層の方におススメしたい【全ての経営者へ贈るTCGブログ】

※画像クリックで「TCGブログ」ページへ移動します

会社経営や部下のマネジメントをしていると、様々なお悩みって出てきませんか?

どうしたら、会社は良くなっていくんだろう・・・
・部下が育ってくれるにはどうしたらいいんだろう・・・

そういったお悩みをもつ経営層の皆様におススメしているブログがございます。
コンサルティングファームとして、これまで多くの企業様と関わり、
課題を解決してきたコンサルタント達による

経営課題や悩みについて解説したブログを無料公開しております。

もっと会社を良くしたい!、マネジメントについて学びたい!

そうお考えの皆様におススメのコンテンツとなりますので、ぜひご覧ください!

・「全ての経営者へ贈るTCGブログ」はこちらから


株式会社東京コンサルティングファーム マレーシア拠点
安孫子 悠治


※)記載しました内容は、作成時点で得られる情報をもとに、最新の注意を払って作成しておりますが、その内容の正確性及び安全性を保障するものではありません。
該当情報に基づいて被ったいかなる損害についても情報提供者及び当社(株式会社東京コンサルティングファーム並びにTokyo Consulting Firm Co., Ltd.)は一切の責任を負うことはありませんのでご了承ください。

関連記事

【マレーシア:Q&A】進出⑤

【マレーシア:Q&A】⑦駐在員事務所って何?

ページ上部へ戻る