こんにちは
東京コンサルティングファーム インド・デリーオフィスの若杉大勝です。
今回は、インドにおける解雇についてご紹介したいと思います。
解雇とはいっても普通解雇・懲戒解雇・一時解雇という種類がありますが、今回は普通解雇に絞ってご紹介できればと思います。
普通解雇とは、1974年産業紛争法に基づいて会社側の都合を理由とする使用者の意思表示による雇用契約の解消のことです。
また、ワークマンと、ノンワークマンで対応が異なる点に留意する必要があります。
【ワークマン】
※1年以上継続的に労働をした場合
産業紛争法の規定する以下の点に留意する必要があります。
・1か月前の通知もしくは1か月分の給与
→会社はワークマンに対して、普通解雇の合理的理由を示した書面によって1か月前に通知を行う必要があります。
※100名超の工場等では、3ヵ月前の予告通知が必要(ハリヤナ州等では300名)
・解雇補償金の支払い
→勤続年数に15日分の平均(基本)給与をかけた解雇補償金の支払いをする必要があります。
(解雇時までに支払う必要あり)
・行政機関への通知
→会社は、地方労働監督官(Regional Labor Commissioner)や適切な行政機関への通知を行う必要があります。
- ※100名超の工場等の場合、適用な行政機関からの「承認」が必要。
(ハリヤナ州等では300名) - ※社歴が浅い者からの解雇(last come first go)ルールの適用
(会社とワークマンとの間に別途合意がない限り適用)
【ノンワークマン】
- 産業紛争法上の解雇規制は適用されない
- 通知期間は通常は1ヵ月~3ヵ月
→ワークマンと比較して、普通解雇のハードルは高くありません。
留意点
- ノンワークマンに該当するか判断が困難な場合は、ワークマンと仮定して対応を行う方が無難
- 雇用契約書上の解雇条項(Termination clause)にて普通解雇と懲戒解雇を混同しないように留意
今回は以上となります。
最後までお読みいただきありがとうございます。
【 Wiki-Investment 】
~ 『海外投資の赤本シリーズ』、待望のデータベース化! ~
海外進出の対応国数30か国! ビジネスサポート企業数550社以上!!
新興国を中心に海外ビジネス情報(会計、税務、労務、基礎知識、設立、M&Aなど)をまとめたデータベース!
各国のビジネス基礎情報に加え、最新の法改正やアップデートについて、逐一更新しております!
以下、URLより無料会員登録(24時間お試し)も可能ですので、ぜひご覧ください!
URL:https://www.wiki-investment.jp
Tokyo Consulting Firm Private Limited
東京コンサルティングファーム・デリー拠点
若杉大勝
※)記載しました内容は、作成時点で得られる情報を基に、細心の注意を払って作成しておりますが、その内容の正確性及び安全性を保障するものではありません。当該情報に基づいて被ったいかなる損害についても情報提供者及び弊社(株式会社東京コンサルティングファーム並びにTokyo Consulting Firm Private Limited, Tokyo Consulting Firm Human Resources Private Limited)は、一切の責任を負うことはありませんので、ご了承ください。