
皆様 こんにちは
インドムンバイ駐在員の谷川です。
インドでの生活も2年が過ぎた今さら、ヨガを習い始めました。
事前知識が全くなく、ストレッチの延長線のようなものかなーと考えていたら大間違い!
調べてみると、ヨガは「身体」「呼吸」「心」の3要素からなるもので、身体的というよりもより、
精神的な調和を保つためのメソッドらしいですね。奥が深そうです。
前回のブログでは全業種での平均昇給率をご紹介させて頂きましたが、本日は業種別に分けてご紹介していきます。
|
Sector |
Projected salary increases FY 2018-19 |
|
Professional services |
10.6% |
|
Consumer internet companies |
10.4% |
|
Lifesciences |
10.3% |
|
Consumer products |
10.2% |
|
Automotive/vehicle manufacturing |
10.1% |
|
Chemicals |
9.6% |
|
ITES (Information Technology enabled services) |
9.6% |
|
Retail |
9.5% |
|
Hi-tech/information technology |
9.5% |
|
Real estate/infrastructure |
9.3% |
|
Metals |
9.2% |
|
Engineering/manufacturing |
9.2% |
|
Telecommunications services |
9.1% |
|
Entertainment/Publication/communication |
9.1% |
|
Hospitality/restaurants |
9% |
|
Energy (oil/gas/coal/power) |
9% |
|
Transportation services/logistics |
9% |
|
Engineering services |
8.9% |
|
Financial institutions |
8.5% |
|
Cement |
8.4% |
やはりIT機器や専門知識を要する業種は高昇給率ですね。
特にITに関連したサービス・商品を扱う企業は今後も伸びると予想されています。
今週は以上となります。
最後までお読み頂きありがとうございました。
東京コンサルティングファーム
ムンバイ
谷川 千裕
※)記載しました内容は、作成時点で得られる情報を基に、細心の注意を払って作成しておりますが、その内容の正確性及び安全性を保障するものではありません。当該情報に基づいて被ったいかなる損害についても情報提供者及び弊社(株式会社東京コンサルティングファーム並びにTokyo Consulting Firm Private Limited, Tokyo Consulting Firm Human Resources Private Limited)は、一切の責任を負うことはありませんので、ご了承ください。








