カテゴリー:労務
-
【マレーシア日系企業の68.1%が悩む『賃金上昇』】2019年 最低賃上昇の中での海外子会社の好循環経営
東京コンサルティングファーム マレーシア法人の谷口です。 マレーシア日系企業の68.1%が悩む『賃金上昇』 日ごろ、日系企業のマレーシア子会社での お悩みを聞く中で、このような声をよく耳にします。 『人件費をどん…詳細を見る -
マレーシアにおける有期雇用契約
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。 東京コンサルティングファームの谷口で御座います。 皆さんは、マレーシアに“Fixed Term Contracts”と呼ばれる雇用形態があることをご存知でしょうか…詳細を見る -
外国人のSOCSO登録②
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。 東京コンサルティングファームの谷口で御座います。 先日のブログで記載した外国人労働者のSOCSO登録につきまして、 補償内容の情報が開示されましたので、以下、ま…詳細を見る -
外国人のSOCSO登録
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。 東京コンサルティングファームの谷口で御座います。 マレーシアでは2019年予算案の成立に伴い、 税務や社会保険等の点において多く変更点や追加となる事項がございま…詳細を見る -
駐在員事務所の更新について④
皆さんこんにちは。 東京コンサルティングファームの谷口でございます。 今回は、前回までにご説明させて頂いた 駐在員事務所(以下、RO)の更新に関連している、就労ビザの更新についてご説明させて頂きます。 R…詳細を見る -
マレーシアでの外国人雇用について
皆さん、こんにちは。 東京コンサルティングファーム、マレーシア研究員の須田です。 今回は、日系の製造業のお客様から頂いたご質問と、それに対する 回答をご紹介いたします。 (ご質問) マレーシアで外国人を雇用する…詳細を見る -
マレーシア 製造業の雇用事情
皆さん、こんにちは。 東京コンサルティングファーム、マレーシア研究員の須田です。 今回は、製造業のお客様から頂いたご質問と、それに対する 回答をご紹介いたします。 (ご質問) マレーシアの製造…詳細を見る -
マレーシア 定年退職における退職強要
皆さんこんにちは。。 東京コンサルティングファームの谷口でございます。 本日は、労働法に関する判例のうち、 定年退職における退職強要に関する判例をご紹介いたします。 <概要> H氏は、2008…詳細を見る -
降給・残業に関する判例
皆様こんにちは。Tokyo Consulting Firm Sdn. Bhd.の谷口です。 今回はGSTの未払いに係るペナルティについてご説明致します。 お世話になっております。 東京コンサルティングファー…詳細を見る -
マレーシアでの雇用における注意点
皆さん、こんにちは。 東京コンサルティングファーム、マレーシア研究員の須田です。 本日は、お客様に実際にいただいたご質問と、その回答をご紹介致します。 (ご質問) マレーシア現地人の雇用に際して、規制や注意事項はあ…詳細を見る