adminの記事一覧
-
仮想通貨(Cryptocurrency)」について
ナマステ、皆様! 前回、自己紹介をさせて頂きましたツカモトでございます。 さて記念すべきブログ第二投目は、日本でも何かと話題な「仮想通貨(Cryptocurrency)」についてです。 日本は、幸か不…詳細を見る -
~昇給率算定方法について~
皆さん、こんにちは。 チェンナイ駐在員の中村です。 今週は実際に頂戴した質問に答えていきたいと思います。 質問) 弊社では、評価点数に基づき社員をランク分けし、役職や現行の給与水準を加味せずに…詳細を見る -
Provident Fundの加入基準となる給与は?
皆様 こんにちは インドムンバイ駐在員の谷川です。今週もお客様から寄せられた様々な質問にお答えしていきます。 Q: PFの強制加入要件は給与が15,000ルピー未満の従業員と聞いています。この“…詳細を見る -
~従業員解雇にかかる注意点~
皆さま、こんにちは。 バンガロール支店マネージャーの坂本です。 従業員解雇には、通常解雇、懲戒解雇、再雇用を前提としたレイオフなどがありますが、今週は解雇トラブルを避けるためのポイントについて話したいと思い…詳細を見る -
~TCFの日系企業×ローカル企業のマッチングサービスについて~
皆さま、こんにちは。デリーの久野です。 今回は、弊社の日系企業×ローカル企業のマッチングサービスについて紹介致します。 現在、弊社の新しい取り組みとして、ローカル企業とのマッチングサービス(M&…詳細を見る -
~就業時間中の事故について①~
皆さん、こんにちは。 デリー駐在員の武田です。 本日の話題は、就業時間中の事故について①です。 下記、お客様から頂いた質問に回答致します。 あっては、欲しくないで…詳細を見る -
~人事制度について~
皆さん、こんにちは。 チェンナイ駐在員の中村です。 本日は人事評価制度を構築にあたり、押さえておきたい用語の「職能給」と「職務給」についてお話ししたいと思います。職能給は日本国の企業の90…詳細を見る -
第26回GST審議会ハイライト①
皆様 こんにちは インドムンバイ駐在員の谷川です。 3月10日(土)に第26回GST審議会が開催されました。今回の審議会では税率の変更はなく、E-way Billの導入や輸出者への措置などGSTに関する各ス…詳細を見る -
~2018年法改正による法人税の実効税率について~
皆さま、こんにちは。 バンガロール支店マネージャーの坂本です。 最近、インドに進出を検討されているお客様より事業形態を支店にすべきか、現地法人にすべきかなどの相談を受ける事がよくあります。それぞれにおいて、…詳細を見る







