【5月14日】【Webセミナー】中小企業のための移転価格セミナー上級編

セミナー概要
移転価格対応は、海外子会社や取引先をもつ企業にとって避けて通れない経営課題です。中小企業においても税務調査による指摘や課税リスクが広がっています。
本セミナーでは、ドキュメントの作成実務の上級ということではなく、マネジメント層が押さえるべき移転価格リスクとその考え方をわかりやすく解説していきます。リスクの見える化、税務対応体制の整備、そしてリスクの軽減につながる経営的な取り組み方を紹介していきます。
詳細
プログラム
Part 1:なぜ移転価格リスクはマネジメントの課題なのか
・グローバル税制の変化と税務当局のスタンス
・調査対象は「企業グループ全体」/責任は「経営層」へ
・重加算税リスク、税務調査で問われる「管理体制」
Part 2:経営層が押さえるべき主要なリスク
・文書化リスク(日常業務との並行作業)
・独立企業間価格の否認による課税リスク
( 利益移転指摘による更正+過年度修正+ペナルティ+経営責任)
・ブランド価値、無形資産の移転に対する厳しい目
Part 3:グループ全体のリスクマネジメント体制とは
・経営として必要な「移転価格ポリシー」の整備
・各国子会社との連携、会計・税務・事業部門の一体管理
Part 4:管理者に求められる役割とアクション
・管理職が把握すべきリスクの種類
・事前確認制度(APA)やBEPS対応文書の整備を主導する責任
・海外事業部門や経営企画部門との連携強化
※プログラムは一部変更する可能性がありますことご留意ください。
受講対象
中小企業の経営層、経営企画、財務・経理、海外事業部等の部門長
など 奮ってご参加頂ければと思います。
※誠に恐れ入りますが、同業他社の方へは参加をご遠慮いただいております。何卒ご了承ください。
セミナー講師
原田 康裕(はらだ やすひろ)
株式会社東京コンサルティングファーム
東京税理士法人/経営コンサルタント
2007年入社。経理業務改善アドバイザリーからキャリアをスタートさせ、顧問先への会計・税務コンサルティングから、事業承継、組織再編等に携わり、また、国際税務に関する顧問先への助言、外部の研修会等の講師も数多く実施し、幅広い分野で活躍している。
日時
2025年5月14日(水) 15:30~ 16:30(日本時間)
会場
Web会議ツール「Zoom」にて開催いたします。
前日および当日にセミナー参加用URLをメールにて送付いたします。
※事前にご利用のPC・スマートフォン等で、ZOOMがご利用可能かご確認ください。
※ZOOMのアカウント名はフルネーム(ローマ字)にて
ご参加いただくようお願いします。
お問い合わせ先:f-info@tokyoconsultinggroup.com
参加費
無料
お申し込み方法
※都合により開催日時、会場、内容の変更または開催を中止させていただく場合がございます。予めご了承ください。
※なお、誠に勝手ではございますが、同業他社様からのお申し込みはご遠慮ください。
※その他ご質問等は、お気軽にお問い合わせください。【電話:03-5369-2930】
東京コンサルティンググループ