【コンサルティングファームが提供する人材派遣とは?】
現在は働き方改革と呼ばれる時代ではありますが、企業で働く現場社員にとって目の前の業務に追われてしまい、仕事が「作業化」してしまっている企業様も多く見受けられます。弊社はコンサルティングファームとして多くの企業様とお付き合いさせていただく中で本来の仕事の定義は「作業+改善」であることに気がづきました。この作業+改善がなければ企業様が掲げるミッションや目標達成ができず、思うような成長ができないことになりかねません。我々は企業様がより多くの課題解決ができるよう、企業様の日常の「作業」を我々が企業様に常駐して仕事を行い生産性をあげる仕組みをつくりました。それが常駐型コンサルティングです。この常駐型コンサルティングを導入していただくことで企業様には普段はなかなか時間がとれない「改善」や「思考」することに時間を使っていただきたいと思っています。
これまでにも大手音楽レコードの会社様や有名スポーツメーカー様とのご契約をはじめとして、累計1,000社を超えるお客様とお取引をさせていただいております
【一般的な人材派遣との違いは?】
- 東京コンサルティングファームの正社員が出向し常駐するという点
- お客様先の課題を見つけ1人のコンサルタントとして問題解決のために業務にあたるという点
一般的な人材派遣では基本的に人材派遣会社に登録されている派遣社員が企業様に出向いて仕事をしていくケースが通例かと思います。しかし弊社でははあくまで弊社で正規雇用している正社員がお客様先に常駐するため、お客様先の仕事について理解を深め、生産性を高め、お客様に貢献することに使命感を持って日々の仕事に望みます。
弊社はコンサルティングファームとして、一人のコンサルタントをお客様先に常駐させます。お客様先ではお任せいただいた仕事を生産性高く遂行することはもとより、コンサルタントとしてお客様先での課題発見まで責任範囲を広げることで、お客様にはより改善業務にお時間を使っていただけるようお力添えいたします。
【東京コンサルティンググループがご提供可能な人材】
①経営管理人材
いわゆる「経理」人材の常駐が可能です。弊社は会計事務所が母体となっており日商簿記2級以上を保有する人材が多く所属しています。実務面においても社内研修や事例の共有などにより理解を深めていますので、すぐに即戦力となることができます。
②労務管理人材
人事労務や勤怠管理のコンサルタントを常駐可能です。人事労務についての知識知見についても弊社グループに社会保険労務士法人をもっておりますので所属しておりますので、連携しながら業務を行うことが可能です。
③営業補佐、採用補佐人材
営業事務サポート、採用補佐人材のコンサルタントの常駐が可能です。基本的なPCスキルやビジネスマナーなどに備えたコンサルタントを常駐いたします。
※その他人材の派遣についてもご相談可能ですのでお気軽にご相談ください!とにかく元気で明るい社員が向かいます!
【東京コンサルティンググループの人材派遣の特徴】
①即日常駐可能 | ②1日単位での常駐可能 | ③契約期間の制限なし | ④若くて元気な社員 |
ご契約が決まり次第翌日、即日での常駐が可能ですので企業様のニーズに沿ってのご支援が可能です。 | 最短では1日単位での常駐が可能です。短期での課題解決をご希望でしたら都度ご対応が可能です。※一般の派遣会社では、法律上日単位の派遣は日雇い派遣として禁止されていますが、弊社の場合は、全員無期雇用の正社員ですので、法的に問題なく1日単位の短期派遣が可能です。 | 弊社正社員による常駐ですので一般的な派遣社員と違い契約期間に制限がありません。長期で課題解決をご希望の場合も対応可能です。 | 新卒を中心に元気で働ける社員が、お伺いします。作業者としてだけではなく、企業様を元気にしていきます! |
現在の対応可能人員は以下になります。
詳しくは以下のお問い合わせフォームよりお問い合わせくださいませ。
No. | 経験年数 | 業種 | 決算経験 | 保有資格・取得準備中資格 | ソフトウェア使用経験 | その他 | 希望時間単価 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1年3カ月 | サービス業 | 〇 | ■日本商工会議所主催簿記検定2級 ■秘書技能検定2級 ※現在、税理士試験に向け勉強中 | 勘定奉行 | 企業調査票作成、会計監査対応、月次決算、債権管理 | ¥3,300 |
2 | 1年5カ月 | メーカー | × | ■日本商工会議所主催簿記検定3級 ■TOEIC 670点 ※現在、日本商工会議所主催簿記検定2級とUSCPA取得に向け勉強中 | SAP、弥生会計、勘定奉行、給与奉行、NEC系基幹システム | 監査対応、固定資産管理、 業務改善提案 最多賞受賞 | ¥3,500 |
3 | 1年1カ月 | メーカー | × | ■漢字検定 2 級 ※現在、日本商工会議所主催簿記検定2級に向け勉強中 | 勘定奉行 | 買掛金アシスタント、経費精算事前承認、ファイリングシステム移管のためのデータ集計業務(EXCEL)、社員顧客情報データ集計・修正・整理 | ¥3,000 |
4 | 1年8カ月 | サービス業 | × | ■ 日本商工会議所主催簿記検定3級 ※現在、日本商工会議所主催簿記検定2級に向け勉強中 | 勘定奉行 | 有価証券報告書のチェック、財務状態・経営成績及びキャッシュ・フロー状況の分析、生産 ・受注及び販売の状況研究開発活動 | ¥3,000 |
5 | 1年9カ月 | メーカー | × | ■日本商工会議所主催簿記検定3級 ■TOEIC 800点 ■実用英語技能検定準 1級 ■日本漢字能力検定2級 ※現在、日本商工会議所主催簿記検定2級取得に向け勉強中 | 弥生会計 | 月次及び単独決算準備、ビザ関係の書類作成、日英間の翻訳 | ¥3,100 |
6 | 3年2カ月 | サービス業 | × | ■日本商工会議所主催簿記検定 2級 ■TOEIC 520点 ※現在、税理士試験 (簿記論・財務諸表論に向け勉強中) | – | 買掛金管理、売掛金管理、有価証券報告書のチェック業務 | ¥3,600 |
7 | 1年4カ月 | サービス業 | × | ■日本商工会議所主催簿記検定 2級 ※現在、公認会計士試験合格に向け勉強中 | 勘定奉行 | 新規顧客開拓、営業日報の作成、顧客管理ソフト(CRM)「サスケ」利用 | ¥3,150 |
8 | 2年5カ月 | 小売業 | × | ■TOEIC 540点 (留学経験有り) ※現在、日本商工会議所主催簿記検定2級試験に向け勉強中 | 勘定奉行 | 請求書・契約書発行及び管理、署内での少人数に対するマネジメント、備品管理業務マニュアル作成、社会保険・雇用保険の資格喪失 | ¥3,000 |
9 | 2年8カ月 | 出版業 | × | ■日本商工会議所主催簿記検定2級 ※現在、公認会計士試験合格に向けて勉強中 | 弥生販売 | 支払予定表の運用、売掛金回収チェック、売上・人件費・粗利額などの計算・入力 | ¥4,000 |
10 | 4年2カ月 | 倉庫業 メーカー 不動産業 | 〇 | ■日本商工会議所主催簿記検定 2級 ※現在、公認会計士試験合格に向け勉強中 | 固定資産奉行、Diva、TKC、e-taxソフト、PCDesk、弥生会計、JDE | 会計監査対応、内部監査対応、経産省生産性向上設備税制対応(一部)及び統計調査 四半期・年度末決算手続(B/S・P/L・S/S、試算表作成等)及び分析(残高差異分析等) | ¥3,090 |
11 | 1年3カ月 | 倉庫業 弊社社内業務 | × | ■日本商工会議所主催簿記検定 2級 ※6月の日本商工会議所主催簿記検定 1級試験に向けて 大原簿記学校にて勉強中 ※MOS 資格(WORD、EXCEL)を獲得のために勉強中 | – | フィリピン支店立上げ企業の為のJob description作成補助、HR評価システムの作成補助、月次経営戦略書作成補助、内部監査業務 | ¥3,150 |
12 | 1年6カ月 | 放送業 不動産業 | × | ■日本商工会議所主催簿記検定 2級 ※現在、中小企業診断士に向け勉強中 | 勘定奉行、給与奉行 | 不動産オーナーの確定申告代行、青色申告、不動産収支内訳書作成、顧客管理ソフト(CRM)「サスケ」利用 | ¥3,050 |
13 | 1年6カ月 | サービス業 | × | ■日本商工会議所主催簿記検定 3 級 ■TOEIC 650 点 ※現在、日本商工会議所主催簿記検定 2 級試験に向け勉強中 | 勘定奉行、NAVISION | 売上管理、売掛管理、預金管理、在庫管理及び棚卸、消費税(申告用資料作成) 、 PMS システム管理(マニュアル)、PMS 改善提案、他部署業務連携・提案 、ディスクロジャー支援業務 | ¥3,250 |
14 | 1年10カ月 | メーカー | × | ■日本商工会議所主催簿記検定 3 級 ■TOEIC 765 点 ※現在、日本商工会議所主催簿記検定 2 級試験に向け勉強中 | 勘定奉行 、OBIC7・OBIC7 English(人事・給与モジュール) | 会社法・投資環境調査、ブログ・ニュースレター執筆(労務・投資環境) 、内部監査、外資系企業の日本法人へ出向(1 年 3 カ月)、グループ 4 社の給与計算業務、勤怠管理、社会保険業務、労働保険業務、月間スケジュール作成、営業日数改善 、人事・店舗マネージャー教育 | ¥3,100 |
15 | 3年6カ月 | サービス業 | × | ■日商簿記検定試験 3 級 ■実用英語技能検定準 2 級 ■語彙・読解力検定 3 級 ※現在、USCPA取得に向けて勉強中 | PCA会計、MJS | 有価証券報告書のチェック、有価証券報告書のチェック、月末の支払処理、 貿易ソフト(Portnet)の入力、月中・月末在庫管理(貿易ソフト上の出荷数量と実際の倉庫毎の出荷数量の突合) | ¥3,400 |
16 | 11カ月 | サービス業 | × | ■日本商工会議所主催簿記検定 2 級 ※現在、日本商工会議所主催簿記検定 1 級試験に向けて勉強中 | 勘定奉行 財務顧問 R4 、給与応援 R4 、 SAP Business Planning and Consolidation (BPC)、Fisterra SQL ERP、 Citrix Workspace、Macro Strategy | 予算作成、月次営業報告、勤怠管理、仕訳と請求書の照合、データ分析 | ¥3,200 |