評価制度は何のためにあるのか? 2020.07.20 「評価制度は何のためにあるのか?」そういった問いや疑問をお持ちになる方も多いかと感じています。多くの方がお持ちになる回答は様々ですが、下記は一例となります。 ・従業員の給与を正当に評定するため。 ・従業員の頑張りや成果を給与に反映させるため。 ・
ポケモンから学ぶ、新しいリーダーシップ 2020.07.16 こんにちは。東京コンサルティングファームの山﨑です。今日はポケモンに学ぶリーダーシップについてお話できればと思います。かなりポケモンあるあるもお話するかと思いますが、ポケモンについて詳しく知らない方でも理解しやすいようにお話するので最後までお読みいただけると嬉しいです。
経営者思考の本質はマーケットインだ! 2020.07.16 いつも弊社ブログをご購読いただきありがとうございます。東京コンサルティングファームの森です。今回の話は社員と社長に起こりうる思考の違いの話です。なぜ、「どの会社でも社長と社員の間で認識のずれによって対立が起きるのか?」についてお話してい
文化形成について 2020.07.14 皆さん、こんにちは。国際事業本部の武田です。今回は、企業の文化形成についてお話していきます。 文化を作るのは誰か。 経営者か。従業員か。経営者がいくら文化形成の為のルールを作ったとしても声高に厳しいルールを叫んだとしても、その文化を作る事は経営者一人ではで
管理者の育成は思考法を教えること 2020.07.14 組織における人材育成において、最も重要性が高いことは管理者育成です。ほぼ全ての会社が管理者の育成に悩んでいると言っても過言ではないと思います。社長と管理者と社員は、それぞれ役割が違うので思考法も違います。社員はしっかりと与えられた仕事を実行して成果を上げる
組織におけるそれぞれの正義 2020.07.14 人それぞれに”正しい”が存在する。ある人にとっては困っている人を助けることが”正しい”ことであり、ある人にとっては自分を優先することが”正しい”ことだったりする。僕たちが持っているこの”正しい”(つまり”正義”)が人間関係を複雑にしている要素であることは間
採用基準の目標設定を持つこと 2020.07.14 こんにちは東京コンサルティングファームの大橋 聖也です。2016年よりフィリピンに赴任し、ASEAN拠点を中心に日系企業の海外ビジネスの支援をさせて頂いてます。【1分でわかる海外子会社マネジメントのイロハ】No.1<採用基準の目標設定を持つこと>&nbs