生産性を高めるもの 2021.04.11 こんにちは、株式会社東京コンサルティングファームの小林です。y=ax投入量xに対するアウトプットyの関係式ですが、yを高めるには、投入量たるxを増やすか、係数aを高くすることになります。xが勉強時間であれば、yは高まる能力xが電話件数であれば、yはアポ件数xが訪問件数であれば、yは
凡事徹底と文化 2021.04.09 企業は、創業者の理想を叶える為に集まった組織です。その理想、思考が理念・ビジョンとして出来上がります。その為、企業は長期的に存在し続け、社会に対しての価値提供をしていかなければなりません。その中で、需要と供給が一致しているからこそ報酬があり、売上利益が伴い、存続し得ます。そもそもここがない限り存
勤務時間外の時間をマネジメントする 2021.04.04 会社に関することは仕事だけでなく、研修や教育も勤務時間内にやるものだと考える社員は多いです。給与は、会社に使った時間に対して発生するものだから、勤務時間以外は会社に関することはしたくないと思うのです。自分が取得したい資格の勉強であれば、勤務時間外の時間を使うことは出来ますが、
定数的アウトプットと関数的アウトプット 2021.04.04 こんにちは、株式会社東京コンサルティングファームの小林です。アウトプットや成果の出し方には、2パターンがあると思います。1つは、定数的なもの1つは、関数的なものです。定数的なものというのは、例えばスポット案件の受注のようなもので、その時の成果にはなりますが、まさにその時だけ。勉強や
頭・口・手足 2021.04.04 こんにちは、株式会社東京コンサルティングファームの小林です。任せて任せずという言葉がありますが、任せる者の責任として、任せた結果への責任と、任せた分の埋め合わせの仕事をする責任があると思います。経営者や管理者というのは、その役割を果たすために仕事を任せていくわけですが、任せるという行為だけ
人にフォーカスするか、成果にフォーカスするか。 2021.04.03 「人こそビジネスの源泉」ドラッカーは、こう言いました。これを聞くと「人を大事」ということで誰もが異を唱えることはないと思うのですが、、、昔の私は、この言葉を聞いて”人を育てる”ということが全て、と考え、よく上司から叱責を受けたものです。特に、管理者ポジションの人がこの言葉を勘違
会社の測定指標として社会性を考える 2021.03.31 会社の測定指標として、下記の3つがあります。 (1)未来・・・成長性 (2)現在・・・収益性 (3)過去・・・自己資本比率上記のうち一番重要でフォーカスすべきは成長性です。成長性と収益性はトレードオフの関係にありますが、両方を高めることを考えなけば、長期