インド目標管理制度の効果的な運用方法②

こんにちは。インド人事労務コンサルタントの仁井いずみです。今週は目標管理制度運用を成功させるStepをご紹介します。

 

【目標管理制度運用を成功させるStep】

Step1:バランススコアカード(BSC)の視点で会社目標を網羅する

Step2:各目標に対して達成度を測る指標を設ける(KPIの設定)

Step3:指標に対して今期の目標数字を決定する

Step4:決定した目標/KPI/目標数字を担当部署へ振り分ける

Step5:各部署でさらにKPIをブレークダウンできるかどうか確認しKPIを追加する

Step6:各部署のアクションプランを決定する

Step7:アクションブランの責任分担を決定する

Step8:定期的(毎月/四半期/半期など)にアクションプランをレビューする

 

 ステップ毎のポイントを見ていきます。

<Step1:バランススコアカード(BSC)の視点で会社目標を網羅する>

バランススコアカード(BSC)とは戦略経営のためのマネジメントシステムで、財務評価だけではなく顧客や人材など非財務評価を加えて多角的な指標から会社業績を評価する指標です。つまりBSCの活用により会社ビジョンや目標達成のために会社としてすべきことを可視化することができます。多くの企業は翌期の予算を組み立てる際に会社目標とブレークダウンされた目標(=部署目標)を作成されていますので、BCSの視点から目標の抜け漏れを行うと良いです。

BCS4つの視点と関係性は以下の通りです。

①  財務の視点(目標:販売数量の拡大、資本効率の改善)

②  顧客の視点(目標:高付加価値商品の販売、ブランド力強化)

③  業務プロセスの視点(目標:生産の効率化、在庫削減)

④  成長と学習の視点(目標:風通しがよく公平な社風、スキル向上)

 

 会社の求めるあるべき社員像が適切な業務プロセスを生み、それが顧客満足向上へつながり、結果業績が良くなる、というプロセスとなるため、4つの視点から目標を決定していくと会社目標が抜け漏れないものになります。

 

 Step2は次回みていきます。

 

関連記事

ページ上部へ戻る