進出だけではないインドとの関わり方

皆さんこんにちは。Gurgaon事務所の中道です。

先日営業でお会いした日系企業のお話をしようと思います。その企業はこれまで日本のマーケットが中心で、新卒採用も日本人だけでした。しかし今後は日本だけを市場にしても縮小傾向が予想されるため、海外市場に目を向けなければなくなったそうです。そこで進出を前提とした新しい取り組みを行いました。

進出する際はその国の人や文化を知ることが大切だといいますが、その企業は進出に向けてインターンというかたちで、インド人を受け入れることから始めました。

外国人のインターン受け入れは初めてだったこともあり不安もあったようです。そもそも日本に留学に来ていないインド人が日本語を話せるのか?という疑問がありますよね。意外にもインド在住にもかかわらず日本語が話せるインド人は想像より多かったということでした。また、語学学校に声をかけるだけでも、日本留学や日系企業への就職を考え、日本語を勉強する若者と出会えるそうです。日本では語学学校は専門学校のような学生が通うイメージかもしれませんが、インドでは働きながらより高みを目指すために語学学校を活用している人が多いのです。そのため、良質な人材とも容易に出会えます。

その日系企業のインターン募集は3年目を迎え、毎年インターン生の受け入れ先を変えて、日本人従業員の刺激にもしているそうです。最初は日本語ができるインド人をインターンとして受け入れていましたが、現在ではインターン生の選抜に日本語能力は関係ありません。普段は英語を話すことがない日本人でも、職場に外国人がいることで一生懸命伝えあい、一体感が生まれて時にはインターン生の新鮮な目線からアイデアを貰うことも出来ます。インターン生個人の成長だけではなく、会社が国際化に向けて動き出すきっかけとしても有効です。

今年はムンバイのインド工科大学IIT(Indian Institute of Technology)からインターンを3名募集したところ、150人を超える応募があったそうです。インドに進出していない企業、つまり学生にとっては無名企業でもこれだけの応募があるということを考えれば、IITの学生の日系企業への注目度はまだまだ高いと考えていいかもしれませんね。同校の就職課によれば、米国や韓国の企業から積極的な採用のアプローチはあるけれど、日系企業からのアプローチは3社程度ということでした。世界で競うための優秀な外国人を確保するという点でも、進出においてインド人と働くという経験が積める点でも、よりインドビジネスを成功に近付けるインターンはどの企業も活用した方がいいのではと感じました。

まさに「百聞は一見に如かず」。進出前に色々と市場を調べるだけでなく、インターンというかたちでインド人を企業の中に引き入れることでも学べることは多いようです。

以上

■無料セミナーのお知らせ■
2月22日(金)東京コンサルティンググループ東京本社にて開催!
現地駐在員によるインド組織を活性化させる人事制度セミナー
当社インド駐在員「仁井いずみ」が、2月に一時帰国する際にセミナーを開催いたします。インド人事事情を理解し、どのようにインド人をモチベートしていくのか、インド組織を活性化させる方法について解説致します。ぜひご参加ください。
くわしくはこちらをご覧ください。

↓クリックにご協力お願い致します↓

人気ブログランキングへ

関連記事

ページ上部へ戻る