カテゴリー:労務
-
~人事評価制度について1~
皆さん、こんにちは。 今週から数週間に渡り、人事評価制度についてお話ししたいと思います。 その中で日本とインドの人事システムの違いや、上手く組み合わせて相乗効果を狙う方法などを考えていきたいと思います。 …詳細を見る -
~マネージャー採用について~
皆さま、こんにちは。 デリーの久野です。 本日は、マネージャー採用についてご紹介致します。 設立途中の企業様、同ポジションの人財が退職してしまった企業様など、 マネージャークラスの採用をご検討されている方は多いか…詳細を見る -
~昇給率の決定について~
皆さん、こんにちは。 デリー駐在員の武田です。 本日の話題は、昇給率の決定についてです。インドでは、毎年概ね10%の昇給率によって賃金が上昇し、人件費が大きく上昇する問題が発生しています。そこで今回は、お客様か…詳細を見る -
~従業員の離職の防止について~
皆さん、こんにちは。 デリー駐在員の武田です。 本日の話題は、従業員の離職の防止についてです。ジョブホッピングがさかんなインドでは、若手の社員が1〜3年で退職してしまい、なかなかスタッフのレベルの向上ができない…詳細を見る -
2017年マハラシュトラ州Shops & Establishment法の施行
皆様 こんにちは インドムンバイ駐在員の谷川です。遅ればせながら明けましておめでとうございます。 今年はインドで年越しでしたが、、紅白歌合戦を見て、少しだけ日本の年末気分に浸る事が出来ました! さて、今回は2017年…詳細を見る -
~インド派遣社員契約について~
皆さま、こんにちは。 デリーの久野です。 本日は、インドの派遣社員契約に対してのご質問を弊社回答とともにご紹介します。 【質問】 日本では、派遣での就業の場合、同じ職務内容での派遣の継続には上限年数がありますが、…詳細を見る -
~女性の働きやすい環境整備について~
皆さん、こんにちは。 デリー駐在員の武田です。 本日の話題は、女性の働きやすい環境整備についてです。 インドでは、近年、女性の社会進出が進み、産休法の改正など政府もそれを支援する方向にあります。一方で、セク…詳細を見る -
~弊社人材紹介の特徴について~
皆さま、こんにちは。 デリーの久野です。 本日は、弊社人材紹介の特徴についてご紹介します。 転職市場の大きいインドだからこそ、人材紹介会社の需要は大きいです。 日系の人材紹介会社も多く出てきており、ローカルの人材…詳細を見る -
~有給の設定方法について~
皆さん、こんにちは。 デリー駐在員の武田です。 本日の話題は、有給の設定方法についてです。 インドでは、有給の日数が、州ごとに異なっており、2つ以上に跨って拠点を持っている企業様においては、どのように対応す…詳細を見る -
~インドの転職事情について~
皆さま、こんにちは。 デリーの久野です。 本日は、インドの転職事情についてのご質問がありましたのでご紹介します。 【質問者】 インドではすぐ転職してしまう人が多く、その理由に年収があがると聞いたことがあるのですが…詳細を見る