adminの記事一覧
-
インドやインド周辺国における現地スタッフの認知欲の生かし方について
皆さん、こんにちは。 インド及びインド周辺国統括の小谷野勝幸です。 2014年1月 バングラデシュにて国政選挙が行われました。 この選挙に合わせ暴動や政治的抗議活動(ホルタル)が激しくなり 日…詳細を見る -
インド人社員の生産性を上げる④
こんにちは。Gurgaon事務所の仁井いずみ(ニイ)です。今回はインド人の生産性を上げるための工夫について具体的方法の3回目です。 3.価値基準の徹底浸透 会社の価値基準を社員に浸透させるためには、経営理念…詳細を見る -
インドにおける一般的リーダー像とその理想像について
皆さん、こんにちは。 インド及びインド周辺国統括の小谷野勝幸です。 2014年4月 この時期は、12億人のリーダーを決める非常に重要な月となり、 インドという様々文化が混じり、広大な土地を有す…詳細を見る -
インド人社員の生産性を上げる③
こんにちは。Gurgaon事務所の仁井いずみ(ニイ)です。今回はインド人の生産性を上げるための工夫について具体的方法の2回目です。 2.月次評価 月次評価とは、業務の要となる行動特性を2,3選び、それについ…詳細を見る -
インド新州誕生、テランガナ州について
皆さん、こんにちは。 インド及びインド周辺国統括の小谷野勝幸です。 今後インド南部に進出する、もしくは進出済み企業に気になるニュースが流れました。インド南東部に位置するAndhra Pradesh(アンドラ…詳細を見る -
M&Aによるインド進出状況について
皆さん、こんにちは。 インド及びインド周辺国統括の小谷野勝幸です。 2013年は、インド経済の停滞により主軸とする自動車産業だけではなく多くの日系企業にとって大変厳しい年度となり、人員削減や生産性管理の見直…詳細を見る -
インド人社員の生産性を上げる②
こんにちは。Gurgaon事務所の仁井いずみ(ニイ)です。今回はインド人の生産性を上げるための工夫について具体的にみていきます。 ① 職務記述書とタイムシートの活用 職…詳細を見る -
ムンバイ・スラムツアー
こんにちは、TCFインド・ムンバイ駐在員の長坂です。 先日、知り合いの駐在員から勧められて、ムンバイでスラムツアーに参加してきたため、その様子をご紹介いたします。 今回参加したツアーは「Reality Gi…詳細を見る -
インド人社員の生産性を上げる①
こんにちは。Gurgaon事務所の仁井いずみ(ニイ)です。今回はインド人の生産性を上げるための工夫についてです。インド人の仕事は正確性に欠けるうえ、完成までに大変時間がかかるという悩みをよく伺います。 …詳細を見る





