adminの記事一覧
-
追加利下げと景気指数について
こんにちは、TCFインド・バンガロール駐在員の岩城です。 雨季も終わり・・・のはずですが、バンガロールではこの週末も雨季の終わりを惜しむかの様に、雷を伴う激しい雨が降りました。日本も少しずつ涼しくなってきた…詳細を見る -
取締役会の開催について
皆さん、こんにちは。 南インドマネージャーの猪飼です。 今週も皆様から寄せられたご質問についてお答えしてきます。 ご質問) インドでは取締役会の開催について規定は存在しますか。 …詳細を見る -
<インド>日系アミューズメント企業の初進出からみるムンバイでの生活水準
こんにちは、TCFインド ムンバイ駐在員の長坂です。 バンダイナムコが2015年10月、インドで初めてとなる日系企業のアミューズメント施設をオープンするようです。 1号店はムンバイのショッピン…詳細を見る -
「インド進出成功 インドの貸借対照表(BS)の表示方法について」
皆さん、こんにちは。 インドは最高に楽しいですよ!の インド及びインド周辺国統括の小谷野勝幸です。 日々皆様のより良い未来を創るコンサルティングを 行っています。 今回は、9月末…詳細を見る -
評価制度は基準の明確化が重要②
前回は「基本的行動」についてみていきました。今回は「業務遂行」の基準について触れていきます。 <業務遂行> 各役職が求められる業務を遂行できなければ、最低限の業績すら達成することは困難…詳細を見る -
現地法人の設立について
皆さん、こんにちは。 南インドマネージャーの猪飼です。 今週も皆様から寄せられたご質問についてお答えしてきます。 ご質問) インドに現地法人を設立することを検討しています。手続き…詳細を見る -
「インド進出成功 個人所得税(インドにおける通常の居住者の場合)について」
皆さん、こんにちは。 インドは最高に楽しいですよ!の インド及びインド周辺国統括の小谷野勝幸です。 日々皆様のより良い未来を創るコンサルティングを 行っています。 今回は、9月末…詳細を見る -
ジョイントベンチャー(JV:合弁企業)について
こんにちは、TCFインド・バンガロール駐在員の岩城です。 日頃、お客様から寄せられる質問等につきまして、Q&A方式で回答させていただいております。 Q.現在当社は独資100%でインドへ進出していま…詳細を見る -
<インド>サービス税のリバースチャージについて
こんにちは、TCFインド ムンバイ駐在員の長坂です。 Q. インドの現地法人です、サービス提供を行なっていない弊社でもサービスの受領についてサービスコードの取得が必要となると伺いました。どのよ…詳細を見る







