
皆様、こんにちは。
東京コンサルティングファームタイ法人の佐藤です。
本日のQ&Aは『現地法人について』です。
【Question】
タイ進出日系企業の一般的な事業形態は何ですか。
【Answer】
タイ進出日系企業の一般的な事業形態は、現地法人(内資法人、BOI/IEAT等の外資法人)、駐在員事務所となります。
【Question】
タイ進出日系企業で最も多い事業形態は何ですか。
【Answer】
タイ進出日系企業の中で最も多い形態は現地法人(非公開会社)です。
【Question】
非公開株式会社と公開株式会社の違いは何ですか。
【Answer】
非公開株式会社と公開株式会社の違いを下記比較表しましたので、ご参照下さい。
非公開株式会社 | 公開株式会社 | |
英語表記 | Private Limited Company | Public Limited Company |
タイ語表記 | บริษัท จำกัด | บริษัท จำกัด มหาชน |
株式譲渡 | 全ての株式に譲渡制限有り。 | 証券取引所を通じて、公衆に株式の株主募集を行います。 |
発起人 | 3名 | 15名 |
常時株主数 | 最低3名 | 最低15名 |
取締役人数 | 最低1名以上 | 最低5名以上
※取締役は半数以上がタイ居住者 |
会計監査 | 必須 | 必須 |
監査役設置 | 義務なし | 最低3名以上 |
社債発行 | 原則不可 | 可 |
以上
こちらの記事に関する質問、その他お問い合わせはこちらから!
~SNS LINKS~
~▶YouTuberになりました!~
弊社YouTubeチャンネル『久野康成の毎日が有給休暇!!』を開設いたしました!
「久野康成の毎日が有給休暇!!」では、代表の久野が作った365の金言を
『久野語録』として日めくりカレンダーにまとめ、内容を毎日解説していきます。
チャンネル名にある通り、「毎日が有給休暇」になるような生き方のツボとコツを発信しておりますので
ぜひ一度ご覧頂ければと思います!
また、代表の久野が執筆した
『国際ビジネス・海外赴任で成功するための賢者からの三つの教え 今始まる、あなたのヒーロー』
の解説を、執筆者自らが行っている「賢者からの3つの教え」シリーズもぜひご覧ください!
株式会社東京コンサルティングファーム タイ拠点
佐藤 舞美恵 (さとう まみえ)
mail:sato.mamie@tokyoconsultinggroup.com
※)記載しました内容は、作成時点で得られる情報をもとに、最新の注意を払って作成しておりますが、その内容の正確性及び安全性を保障するものではありません。該当情報に基づいて被ったいかなる損害についても情報提供者及び当社(株式会社東京コンサルティングファーム並びにTokyo Consulting Firm Co., Ltd.)は一切の責任を負うことはありませんのでご了承ください。