【11月19日】【Webセミナー】フィリピン駐在員が知っておくべき会社運営と個人リスク管理

セミナー概要

本セミナーでは、フィリピン駐在員として知っておくべき法人運営の基本と法務リスク、駐在員VISA(9G・SRRVなど)の申請やダウングレードの注意点、所得税・源泉税・FBT(住宅・車・教育補助など)といった税務の基礎、さらに現地給与と日本給与の課税関係や帰任・転籍時の対応を含むコンプライアンス実務チェックリストまで、駐在に伴う法務・ビザ・税務・実務を総合的に解説します。

※当セミナーは2025年10月時点の情報を基にした放映セミナーです。


詳細

プログラム

① フィリピン法人運営の基本と法務リスク
外資規制(60:40ルール)とAnti-Dummy Lawの注意点
代表者・取締役が負う法的責任
登記更新(GIS・AFS・Mayor’s Permitなど)の期限管理
署名・契約時に気を付けるポイント
②駐在員VISA申請とダウングレードの基礎と注意点
就労ビザ(9G)・Special Resident Visa(SRRV)などの概要
ダウングレード手続き
実務上のトラブル事例(VISA有効期限切れ・未キャンセルのまま帰国等)
③駐在員が関わる税務の基礎
ITR(Income Tax Return)提出義務
Withholding Tax:給与から天引きされる所得税
Fringe Benefit Tax (FBT):住宅・車・家政婦・教育補助などの課税
④コンプライアンスと実務チェックリスト
現地給与+日本給与の課税関係を整理
帰任・転籍時のTo-doリスト

※プログラムは一部変更する可能性がありますことご留意ください。

受講対象

フィリピンの駐在員の方または駐在予定の方

など 奮ってご参加頂ければと思います。

※誠に恐れ入りますが、同業他社の方へは参加をご遠慮いただいております。
何卒ご了承ください。

セミナー講師

杉原 樹(すぎはら いつき)
Tokyo Consulting Firm
フィリピン支店

駐在員

「与えたものが得たもの」という理念を基に、
顧客への価値を提供しながら世界へ貢献できる企業を目指す。
当初、東京コンサルティングファームの主な事業内容であった会計や労務だけでなく、進出後のローカルやスタッフの「心」の部分を教育し続けるサポートに在ります。

日時

2025年11月19日(水) 15:30~16:00(日本時間)
2025年11月19日(水) 14:30~15:00(フィリピン時間)

会場

Web会議ツール「Zoom」にて開催いたします。
前日および当日にセミナー参加用URLをメールにて送付いたします。

※事前にご利用のPC・スマートフォン等で、ZOOMがご利用可能かご確認ください。
※ZOOMのアカウント名はフルネーム(ローマ字)にて
ご参加いただくようお願いします。

お問い合わせ先:f-info@tokyoconsultinggroup.com

参加費

無料


お申し込み方法

    必須会社名
    ※個人の場合は個人と記入お願いいたします

    必須部署/部門

    必須役職

    必須お名前(フルネーム)

    必須メールアドレス

    必須お電話番号

    必須開催セミナー名

    必須現在、弊社(海外子会社含む)とのご契約はありますか?

    必須弊社セミナーを知ったキッカケ

    任意弊社ニュースレターの送付希望しますか?
    (複数選択可)

    任意備考欄


    プライバシーポリシーはこちらからご確認ください。

    ※都合により開催日時、会場、内容の変更または開催を中止させていただく場合がございます。
    予めご了承ください。
    ※なお、誠に勝手ではございますが、同業他社様からのお申し込みはご遠慮ください。
    ※その他ご質問等は、お気軽にお問い合わせください。【電話:03-5369-2930】

    東京コンサルティンググループ

    関連記事一覧

    Google検索