カテゴリー:お知らせ
-
インドの文化・音楽イベントについて
こんにちは、TCFインド・バンガロール駐在員の岩城です。 今月は出張で弊社本社のあるデリーに来ております。今回はこの週末に行われた、インドの文化・音楽イベントについてご紹介したいと思います。 『2015年第1回インド東北…詳細を見る -
インド・バンガロールにおけるFRRO(外国人居住証明書)の取得について
こんにちは、TCFインド・バンガロール駐在員の岩城です。 日頃、お客様から寄せられる質問等につきまして、Q&A方式で回答させていただいております。 本日のテーマは、バンガロ…詳細を見る -
インド進出成功 モディ首相(BJP) 完敗・デリー選挙
皆さん、こんにちは。 インド及びインド周辺国統括の小谷野勝幸です。 今週も皆様から寄せられたご質問についてお答えしてきます。 質問) 2月7日にデリーにて選挙が行われたと聞きました。 どのよう…詳細を見る -
「インド進出成功 原材料の再評価について」
皆さん、こんにちは。 インド及びインド周辺国統括の小谷野勝幸です。 今週も皆様から寄せられたご質問についてお答えしてきます。 質問) 材料単価が総平均値より下がっていて、評価額がいわゆる時価あ…詳細を見る -
インド進出成功 新会社法:女性取締役の選任について
皆さん、こんにちは。 インド及びインド周辺国統括の小谷野勝幸です。 今週も皆様から寄せられたご質問についてお答えしてきます。 質問) 2013年新会社法にて一定の企業には女性の取締役の選任義務…詳細を見る -
インド進出成功 インドでのネット(オンライン)バンキングについて
皆さん、こんにちは。 インド及びインド周辺国統括の小谷野勝幸です。 今週も皆様から寄せられたご質問についてお答えしてきます。 質問) 弊社のインド子会社には、日本人担当者はおりません。しかしな…詳細を見る -
人事評価制度の見直し
こんにちは。Gurgaon事務所の仁井いずみ(ニイ)です。 今年も残すところ1ヵ月をきりました。インド人教育においてそろそろ考えていきたいことが人事評価です。人事評価の目的は、社員に会社基準を思い起こさせ基準に合う…詳細を見る -
【インデックス】『インド会計の簡単解説』内部監査
こんにちは、東京コンサルティンググループWeb担当です。 本日は、インド事業ブログの人気記事インデックスをお届けいたします! 『インド会計の簡単解説』内部監査 第1編…詳細を見る -
本社人事制度をインドに当てはめる⑧
こんにちは。Gurgaon事務所の仁井いずみ(ニイ)です。今回は賃金制度について触れていきます。 前回のテーマであるインド人社員評価と結果フィードバックの次に考えることは昇給・昇格です。インドでは少なくともインフレ率…詳細を見る