カテゴリー:労務
-
インドの給与や昇進昇格に対する考え方
皆さんこんにちは。インド駐在員の中道です。インドで人事に関わっていればインド人は給与や昇進昇格に対する執着が強いというのは多くのみなさんご存知かと思います。しかしながら、一部の地域では少し違った考え方が出てきているのだ…詳細を見る -
教育プラン-毎週評価-
こんにちは。Gurgaon事務所の仁井いずみ(ニイ)です。今週はインド人教育についてです。 インド人と日本人では育った環境が異なるため、日本人にとっての一般常識がインド人に通用しないことは多々あります。ものを片付ける…詳細を見る -
実績の悪い社員への対応(昇給率)
こんにちは。Gurgaon事務所の仁井いずみ(ニイ)です。今週は実績の悪い社員への処遇についてです。 インドは毎年昇給する慣習が根付いています。最低インフレ率分は昇給させるという認識が強いため、それ以下の昇給をしても…詳細を見る -
インドの賃金制度について
インドにおいても、日本と同様に基本給の他に手当があります。今回は、インドの賃金制度(手当支給)についてお伝えします。インドでは基本給の他に、一般的に次のような手当が支給されます。 □House rent allowan…詳細を見る -
Diwariイベント
こんにちは。Gurgaon事務所の仁井いずみ(ニイ)です。今週はDiwariがありました。 Diwariはインドで一番大きなFestival Holidayであり、1年で最も盛り上がる日です。職場や家で神棚を作り、…詳細を見る -
本社人事制度をインドに当てはめる⑨
こんにちは。Gurgaon事務所の仁井いずみ(ニイ)です。今回は賃金制度について触れていきます。 前回までインドに導入すべき人事制度について書かせていただきました。今回はおまけとして昇格について触れたいと思います。 …詳細を見る -
【インデックス】インド人事制度のコツ
こんにちは、東京コンサルティンググループWeb担当です。 本日は、インド事業ブログの人気記事インデックスをお届けいたします! インド人事制度のコツ その1 インド人の特徴 その2 職務分掌が大切 その3 職務分…詳細を見る -
【インデックス】インドでビジネスマナー講座
こんにちは、東京コンサルティンググループWeb担当です。 本日は、インド事業ブログの人気記事インデックスをお届けいたします! インドでビジネスマナー講座 その1 ビジネスマナーの基礎 その2 ビジネスマナ…詳細を見る -
本社人事制度をインドに当てはめる⑥
こんにちは。Gurgaon事務所の仁井いずみ(ニイ)です。今回は職務分掌について触れていきます。 前回は職務記述書を活用して業務と責任範囲を見える化し、それをベースに生産性をチェックするということについて書かせていた…詳細を見る