adminの記事一覧
-
インド祝日(ディワリ)について
皆さん、こんにちは。インド及びインド周辺国統括の小谷野勝幸です。 本日は、インドの祝日ディワリ(Diwali)についてご紹介いたします。インドでは、最大の祝日となり現地企業だけではなく外資系企業も3日から5日間の祝日をと…詳細を見る -
知られざるインドの自殺事情
皆さんこんにちは。インド駐在員の中道です。11月2日土曜は、南インドチェンナイのメインのディワリということで町には花火や爆竹の音が響き渡っていました。街のあちらこちらで騒がしい音と人々の笑い声が響き渡っています。 イ…詳細を見る -
Diwariイベント
こんにちは。Gurgaon事務所の仁井いずみ(ニイ)です。今週はDiwariがありました。 Diwariはインドで一番大きなFestival Holidayであり、1年で最も盛り上がる日です。職場や家で神棚を作り、…詳細を見る -
インド新会社法及びトヨタ紡織レランインディア設立に関して
皆さん、こんにちは。インド及びインド周辺国統括の小谷野勝幸です。 先日トヨタ紡織アジアとレラングループが、マハラシュトラ州プネにて合弁販売会社トヨタ紡織レランインディア(TOYOTABOSHOKU RELAN…詳細を見る -
インド中央銀行へのラグラム・ラジャン氏就任とEビザ切り替えについて
皆さん、こんにちは。インド及びインド周辺国統括の小谷野勝幸です。 先日最近開店した日本料理店に訪問したのですが、全くお客がおらず理由と聞いてみると、酒販売の許可がおりず酒類の提供ができない影響だと言っていました。 インド…詳細を見る -
本社人事制度をインドに当てはめる⑨
こんにちは。Gurgaon事務所の仁井いずみ(ニイ)です。今回は賃金制度について触れていきます。 前回までインドに導入すべき人事制度について書かせていただきました。今回はおまけとして昇格について触れたいと思います。 …詳細を見る