カテゴリー:労務
-
有給と臨時休暇(Casual Leave)について
バングラデシュには、労働法上4つの休暇(Annual Leave、Casual Leave、Sick Leave、Maternity Leave)が定められています。その中でも、Annual LeaveとCasual L…詳細を見る -
休暇手当の種類と繰越について
バングラデシュ労働法には、休暇手当には有給休暇(Annual Leave)、臨時休暇(Casual Leave)、病気休暇(Sick Leave)の3種類が定められています(出産休暇も定められていますが、全ての労働者に定…詳細を見る -
就労時間、残業時間にかかる労働法上の規定
成人労働者の場合、就労時間は週に48時間と定められています。(労働法102条) 週休は、工場の場合1日、製造業以外の業種については1.5日以上と定められており、イスラム教の安息日である金曜日を週休にするのが一般的となって…詳細を見る -
法定休日出勤時の代替休暇における取り扱いについて
バングラデシュでは、法定で11日の祭日(Festival holidays)が定められています。一般的に、この期間中は、労働者は家族との時間をもち、職場から離れ宗教行事に参列したりします。しかし、こうした中でも生産ライン…詳細を見る -
労働者の労災認定時の給付 について
2016年12月より、縫製産業では労災認定された場合の補償金として50万Tkを給付する必要がでてくるようになります。そのうち一部はWWF(Worker’s Welfare Fund:労働者福祉基金)から拠出さ…詳細を見る -
よくある質問(従業員解雇)
よくあるご質問をご紹介します。 【質問】試用期間中のパフォーマンスが悪かったため従業員を解雇したいと考えています。どのような手続きをふめばよいでしょうか。 【回答】以下のいずれかの対応を行った…詳細を見る -
よくある質問(マネージャークラス雇用時の待遇について)
よくある質問をご紹介します。 【質問】 役員(マネージャークラス)を雇用しています。日本では役員の場合には、従業員に付与されている権利は付与されませんが、バングラデシュではどうでしょうか。バングラデシュでは…詳細を見る -
非縫製業工場に対する安全性監査の動き
2016年9月10日、ダッカ管区北部のトンギという都市にある包装工場(Tampaco Foils)で、大規模な火災が発生しました。これにより、少なくとも23名以上が死亡したといわれています。この火災を受け、工場監査局(D…詳細を見る