カテゴリー:法務
-
有限会社の会長について
皆さん、こんにちは。 ベトナム、ハノイの黒木でございます。 今回はベトナムの有限会社の会長についてご紹介します。 ■概要 社員総会の会長(日本の株主総会における議長に相…詳細を見る -
現地法人の手続きについて
こんにちわ! 東京コンサルティングファーム【ベトナム】支社の野口です。 みなさんはすでに海外進出のご検討はされていますでしょうか。 弊社ブログをご覧いただいているというこ…詳細を見る -
有限会社の社員総会について①
皆さん、こんにちは。 ベトナム、ハノイの黒木でございます。 前回に続き、ベトナムの有限会社の社員総会についてご紹介します。 ■社員総会の開催条件 社員総会を開催する…詳細を見る -
有限会社の社員総会について①
皆さん、こんにちは。 ベトナム、ハノイの黒木でございます。 今回はベトナムの有限会社の社員(出資者)の権利についてご紹介します。 社員総会は、有限会社の社員全員で構成され…詳細を見る -
有限会社の出資者権利
皆さん、こんにちは。 ベトナム、ハノイの黒木でございます。 今回はベトナムの有限会社の社員(出資者)の権利についてご紹介します。 有限会社の出資者である社員は以下の権利を…詳細を見る -
【ベトナム】法的代表者の常駐義務について
皆さん、こんにちは。 ベトナム、ホーチミンの川村 拓己です。 Q: 法的代表者に常駐義務はありますか? A: 法的代表者様には以下の通り常駐の義務がございます。 法的代表者は国…詳細を見る -
【ベトナム】現地法人の営業活動休止について
皆さん、こんにちは。 ベトナム、ホーチミンの川村 拓己です。 Q: 現地法人の営業活動は休止することはできますか? A: 現地法人の営業活動を休止することは可能でございます。 休止期間は法律で最長2年…詳細を見る -
駐在員事務所から現地法人への切り替えについて②
皆さん、こんにちは。 ベトナム、ハノイの黒木でございます。 前回に続いて、駐在員事務所から現地法人への変更に関連して、代表の兼任についてご紹介します。 駐在員事務所と法人の代表を兼任することはできるのかとい…詳細を見る -
駐在員事務所から現地法人への切り替えについて
皆さん、こんにちは。 ベトナム、ハノイの黒木でございます。 運用している駐在員事務所を、法人という形態に変更することはできるのか? 駐在員事務所と法人の代表を兼任することはできるのか? ベトナムでの進出や…詳細を見る




