ベトナムの基礎知識~面積・国土、地形、河川、土地・植物・動物について~

その他

ベトナム拠点の花嶋です。

今月はベトナムの基礎知識シリーズでお送りします。

 

ベトナム投資の前に知っておきたい、ベトナム国の情報、気候、交通、人口といったベトナム全体の基本情報を紹介していきます。ベトナムで事業展開していく皆様にお役に立てる情報になれば幸いです。

 

■正式国名

ベトナム語名:Cng Hoà Xã Hi Ch Nghĩa Vit Nam

日本語名:ベトナム社会主義共和国

英語名:Socialist Republic of Viet Nam

 

19世紀初めに、阮(グエン)王朝が全土を統一し、「越南」と称しました。

ベトナムの国名の由来は、ベトが「越」、ナムが「南」から来ており、これらを合わせて「越国南方の地」を表すといわれています。

 

■国旗

通称「金星紅旗」と呼ばれ、1945年ベトナム民主共和国が独立した際に考案されました。まず、北ベトナムのベトナム民主共和国で採用され、1955年に星の形を変更し、南北統一後の現在も使用されています。

そして、国旗の色にもそれぞれ意味があります。

赤色:社会主義国共通の色、革命に流した戦士の血の色

黄色:星の光の色、労働者・農民・知識人・青年・兵士の五つの階層の団結

 

■面積・国土、地形、河川、土地・植物・動物

面積・国土:

ベトナムは、インドシナ半島、東南アジア、および太平洋岸に位置している国です。およそ331,212㎢の面積を持っています。日本の面積は国土交通省によると、約377,976㎢と言われていますので、これと比較すると、ベトナムの面積は日本の約88%の規模になります。

 

地形:

地図上では、ベトナムの陸地はS字型になっており、南北方向(縦長)に約1,650㎞、本土の最も広い部分で約500km、最も狭いところで約50kmといった特徴を持つ国土になっています。丘、平野、海岸線、大陸棚、地質学的開発の長い歴史、モンスーンの地形、高温多湿の環境、強い風化を反映しているといえるでしょう。地形は北西~南東方向に低く、これは川の流れの方向をはっきりと示しています。山と丘は、低い丘が領土の3/4を占めています。地形の高さは1,000m未満で、これが領土の85%を占めています。高さ2,000mを超える山は、1%しかありません。ベトナムの丘と山々は、北西から南東に向かって1400 kmの長さで、東海に面した大きな弓の形をしています。ベトナムで最も巨大な山脈は西と北西にあり、観光地であるサパにある高さ3,143mのファンシーパン山がベトナムの最高峰の山です。さらに東に行くと、山は低く、しばしば低地の海岸線があります。ハイヴァン峠から南へ行くと、地形はなだらかになっています。ここには大理石があるといわれています。最後に、中央高地を連続して形成する高地であり、東端はチュオソン山脈まで隆起しています。

平野は、土地面積の1/4しか占めておらず、残るは山と丘で隔てられています。国の両端には、北デルタ(レッドリバー流域、幅16,700 ㎢)と南デルタ(メコン川流域、幅40,000 ㎢)の2つの広大で肥沃なデルタ(以下、三角州)があります。これらの2つの大きな三角州の間に位置するのは、中央海岸に沿って、マ-川流域(タインホア)の三角州からファンティエットまでの総面積15,000km2の小さな三角州があります。

ベトナムには、北のモンカイから南西のハ-ティエンまで、3,260 kmの海岸線で海に面す、東、南、南西の3つの面があります。東海の一部は、東と南東に広がり、大陸棚に囲まれ、島々と群島に囲まれています。トンキン湾だけでも、ハロン湾、バイトゥロン、カットハイ、カットバ、バッハロンビのエリアに約3,000の島々の人口が集中しています。そして、ホアンサとチュオン群島はさらに遠くにあります。南西部と南部には、コンソン島、フーコック島、トーチュー島の群島が連なっています。

 

 

河川:

ベトナムには、北西~南東と弧の2つの主要な方向に流れる、密集した河川網(長さ10 kmを超える2,360の河川)があります。2つの最大の川、ホン川(紅河)とメコン川は、2つの広大で肥沃な三角州を形成しています。河川の水環境は、洪水期と乾季に分けられます。洪水期は年間水量の70-80%を占め、しばしば洪水を引き起こします。また、近年、干ばつにも悩まされることがあり、河川の管理をめぐって世界的に問題になっています。

 

土地、植物:

ベトナムの土地は非常に多様で、肥沃度が高く、農林業の発展にとっては有利といえます。また、ベトナムには約14,600の植物種の豊かで多様な植物があります。植生は主に熱帯雨林で、特に光を好む植物で構成されており、気温と湿度が高くなっています。 

 

動物:

ベトナムの動物はまた、世界のレッドリストに記録されている多くの希少で貴重な哺乳類種を含め、豊富で多様です。現在、哺乳類は275種、鳥類は800種、爬虫類は180種、両生類は80種、魚類は2,400種、昆虫は5,000種あるといわれています。鬱蒼とした森、石灰岩の森、多層の森には、サル、ラングール、ギボン、野生の猫の多くの種が生息しています。ベトナムの固有のラングールは、白頭のラングール、白頭のラングール、黒頭のラングールがいます。鳥にはキジ、スターキジなどの貴重な鳥類が生息しています。北部の高山には、ツキノワグマ、マレーグマ、キツネ、シベットなどの厚い毛皮の動物が生息しています。

 

ベトナムでは、ホアンリエンソン国立公園(ファンシパン、ラオカイ)、カットバ国立公園(クアンニン)、ククフォン国立公園(ニンビン)、ケバン国立公園(フォンニャ)等々、多くの希少で価値のある生物多様性国立公園を保護してきました。これらの国立公園は、ベトナムの生物学者や世界の科学研究を行うための場所の1つであり、観光スポットの1つでもあります。さらに、ユネスコはベトナムの8つの生物圏保護区を、カンゾ-、カットティエン、カットバ、紅河デルタ、クーラオチャム、カマウ岬などの世界の生物圏保護区として認定しています。

 

弊社では、ベトナムへ投資やベトナムでの事業をご検討されている企業様に対して、ベトナム拠点設立、設立後の会計、税務、財務、人事、労務等に関する顧問サービスのご提供が可能です。お気軽にお問い合わせください。


こちらの記事に関する質問、その他お問い合わせはこちらから!

問い合わせフォーム


~▶YouTuberになりました!~

弊社YouTubeチャンネル『久野康成の毎日が有給休暇!!』を開設いたしました!

「久野康成の毎日が有給休暇!!」では、代表の久野が作った365の金言を
『久野語録』として日めくりカレンダーにまとめ、内容を毎日解説していきます。

チャンネル名にある通り、「毎日が有給休暇」になるような生き方のツボとコツを発信しておりますので
ぜひ一度ご覧頂ければと思います!

また、代表の久野が執筆した
『国際ビジネス・海外赴任で成功するための賢者からの三つの教え 今始まる、あなたのヒーロー』
の解説を、執筆者自らが行っている「賢者からの3つの教え」シリーズもぜひご覧ください!


東京コンサルティングファーム
ベトナム ハノイ
花嶋 拓哉


Mail: hanashima.takuya@tokyoconsultinggroup.com

※)記載しました内容は、作成時点で得られる情報をもとに、最新の注意を払って作成しておりますが、その内容の正確性及び安全性を保障するものではありません。該当情報に基づいて被ったいかなる損害についても情報提供者及び当社(株式会社東京コンサルティングファーム並びにTokyo Consulting Firm Co., Ltd.)は一切の責任を負うことはありませんのでご了承ください。

関連記事

ページ上部へ戻る