
個人所得税の変更については、昨年の年初から変更がされると言われながら、なかなか正式な発表に至らず、結局年末の12月23日に勅令として発表されました。タイでは月末、特に25日に給与支給の会社が多いですので、支給の前に一度正しい税率で計算されているかご確認頂ければと思います。また、2013年の個人所得税計算に関わりますので、確定申告の際の調整が必要となります。
【個人所得税率】(単位:バーツ)
|
– |
150,000.00 |
0% |
|
150,000.00 |
– |
300,000.00 |
5% |
|
300,000.00 |
– |
500,000.00 |
10% |
|
500,000.00 |
– |
750,000.00 |
15% |
|
750,000.00 |
– |
1,000,000.00 |
20% |
|
1,000,000.00 |
– |
2,000,000.00 |
25% |
|
2,000,000.00 |
– |
4,000,000.00 |
30% |
|
4,000,000.00 |
– |
35% |
||
また、社会保険(Social Security Fund)の料率は、2011年の洪水を受けて2012年に4%に引き下げられ、2013年も最低賃金が上がったことによる企業負担を軽減するために据え置かれていました。今後新たな発表がされなければ、2014年からは5%に戻ることになりますので、こちらもご留意頂ければと思います。
以上
東京コンサルティングファーム
長澤 直毅