カテゴリー:投稿一覧
-
税務業務のフローについて
東京コンサルティングファーム タイ事務所の長澤です。 今週はタイの会計、税務業務のフローについてです。特に会計事務所に委託している場合に、一体どこまでを委託していて、どこを社内でやっているか区分がはっきりしていない、把握…詳細を見る -
タイのビジネスビザの取得監視強化について
東京コンサルティングファーム タイ事務所の長澤です。 今週はタイのビジネスビザ(Non-Immigrant B-VISA)の取得監視強化についてです。 ビザについて5月8日付けで通達がありましたのでお知らせ…詳細を見る -
タイの会計、管理スタッフについて
東京コンサルティングファーム タイ事務所の長澤です。 今週はタイの会計、管理スタッフについてです。立ち上げ時に会計、管理スタッフを採用する場合にどのような業務に携わったことがあるのかの確認、あるいはスタッフの教育をする際…詳細を見る -
タイのPF(プロビデントファンド)について
東京コンサルティングファーム タイ事務所の長澤です。 今週はタイのPF(プロビデントファンド)についてです。福利厚生の一環としてプロビデントファンドへの加入を検討するケースは多いかと思います。 プロビデントファンドは会社…詳細を見る -
タイの源泉所得税(電話代)について
東京コンサルティングファーム タイ事務所の長澤です。 今週はタイの電話代にかかる源泉所得税についてです。タイでは電話代にも源泉所得税がかかるのはご存知だと思います。料率は3%です。 源泉所得税はサービスの支払いの際に支払…詳細を見る -
タイの中間申告について
東京コンサルティングファーム タイ事務所の長澤です。 今週はタイの中間申告についてです。12月決算の会社様におかれましては、既に年次決算、確定申告、定時株主総会が終わった、ないしは日取りが決まり目処がついたところかと思い…詳細を見る -
タイでの契約書及び印紙税について
みなさんこんにちは。東京コンサルティングファーム タイ事務所の長澤です。 今週はタイの契約書と印紙税についてです。契約書作成時の取り扱いと印紙税について、立ち上げ時にご質問いただくことがあります。 タイの印紙税は特定の契…詳細を見る -
タイからの帰任時の手続きについて
みなさんこんにちは。東京コンサルティングファーム タイ事務所の長澤です。 今週は帰任時の手続きについてです。日本人がタイから帰任する際の手続きについて以下のようにまとめました。 ・ビザ/ワークパーミットビザ、ワークパー…詳細を見る -
タイBOI申請時の付加価値率について
みなさんこんにちは。東京コンサルティングファーム タイ事務所の長澤です。 今週はタイでのBOI申請にかかる付加価値率についてです。付加価値率について、以下のようなご質問を受けることがあります。 「BOIの申請時の要件とし…詳細を見る -
タイの記帳時の言語、通貨について
みなさんこんにちは。東京コンサルティングファーム タイ事務所の長澤です。 一時帰国で日本でセミナーをしましたが、タイの記帳時の言語、通貨ついて質問をつけましたので、取り上げたいと思います。 タイの記帳では、会計ソフトと…詳細を見る