無力感を学習する?

労務

 

突然ですが、このブログを読んでくださっている皆様は「学習性無力感」という言葉をご存知でしょうか。「学習性無力感」とは、回避する事が困難なストレスに長期間さらされると、不快な状況下から逃れるための行動すら取らなくなる現象を意味しています。つまり、無力感を学習するのです。

 

企業において「何をしても無駄」と社員が感じてしまうと、変化のための行動が生まれません。これは企業にとって大きな痛手です。こうした状況を防ぐため、普段から上司は部下を承認したり、部下の達成を後押ししたりする必要があります。

今回は以上となります。ご質問等がございましたら、お気軽に弊社にお問い合わせください。

 

 

東京コンサルティングファーム  ミャンマー拠点

大月健翔(Otsuki Kento)

Mail:otsuki.kento@tokyoconsultinggroup.com

※)記載しました内容は、作成時点で得られる情報を基に、細心の注意を払って作成しておりますが、その内容の正確性及び安全性を保障するものではありません。当該情報に基づいて被ったいかなる損害についても情報提供者及び弊社は、一切の責任を負うことはありませんので、ご了承くださいませ。

関連記事

仕事に満足を感じる要因と不満を感じる要因は別?

現地法人がオフィス移転の際に必要となる手続きについて

ページ上部へ戻る