皆さん、こんにちは!
東京コンサルティンググループインド拠点の加部 新です!
いつもブログをお読みいただきありがとうございます。
さて、今回は「2000ルピー紙幣の流通廃止と電子決済普及」についてお話していこうと思います。
2000ルピー紙幣の流通廃止と電子決済普及
インド準備銀行(RBI)は、9月30日までに2000ルピー紙幣の流通を廃止すると発表しました。
2016年11月にも当時の500ルピー紙幣と1000ルピー紙幣の廃止がありましたが、2000ルピー紙幣の両替が9月末までに認められていることもあり、前回の突然の紙幣廃止とは違い混乱は少ないそうです。
2000ルピー紙幣の廃止には以下のような理由があります。
2016年11月に廃止された500ルピー紙幣と1000ルピー紙幣廃止を補うために発行されましたが、他の紙幣の流通が十分になったため、本来の役割を終えたため。
最高価格紙幣であるために、テロやマネーロンダリングのような悪用が多くされており、それを防ぐため。
優れたセキュリティ機能を備えた紙幣を提供することを目的としたクリーンノート政策の推進等があります。
その中で大きな理由として電子決済の普及が挙げられます。
NIC(国立情報学センター)によると、
(https://www.nic.in/blogs/digital-payments-driving-the-growth-of-digital-economy/)
2022年のUPI(統合決済インターフェース)の総取引額は125兆9,500億ルピーであり、2018年の1兆5,000億ルピーに比べ大幅に増加しています。
また、世界銀行の調査(https://www.worldbank.org/en/publication/globalfindex)よると2021年の時点でインドの電子決済利用者率については78%です。他南西アジア地域のネパールが54%、バングラデッシュが53%、スリランカが55%などと比べると電子決済の普及が進んでいることが分かります。
今回の2000ルピー紙幣廃止はインド電子決済の普及を拡大させ、経済の発展に大きな影響を与えることになるでしょう。ご質問のある方、経済以外の情報にもご興味のある方はお気軽にご連絡頂ければ幸いです。
この記事に対するご質問・その他インドに関する情報へのご質問等がございましたら
お気軽にお問い合わせください。
※画像クリックでお問い合わせページへ移動します
【PR】海外最新ビジネス情報サイト「Wiki Investment」
※画像クリックでWiki Investmentページへ移動します
進出予定の国、進出している国の最新情報、本当に分かっていますか?
進出してビジネスを成功させるためには、その国の知識や実情を理解しておくことが
必須となってきます。
しかし、情報が溢れかえっている社会ではどれが本当に信頼できる情報なのか?が
重要になる要素かと私は思います。
そんな「信頼できる情報」をまとめたサイトがあれば、どれだけ楽に情報収集ができるだろう…
その思いから作成したサイトが「Wiki Investment」です!!
弊社東京コンサルティンググループは海外20カ国超に展開しており、
その現地駐在員が最新情報を「Wiki Investment」にまとめています。
【Wiki Investmentで何ができる?】
・現地駐在員が毎週ホットな情報を更新するNews update
・現地に滞在する方からご質問頂く、
より実務に沿った内容が記載されているQ&A集
・当社が出版している海外実務本をデータベース化したTCG書籍
などの新機能も追加しました!
経営者・幹部層の方におススメしたい【全ての経営者へ贈るTCGブログ】
※画像クリックで「TCGブログ」ページへ移動します
会社経営や部下のマネジメントをしていると、様々なお悩みって出てきませんか?
・どうしたら、会社は良くなっていくんだろう・・・
・部下が育ってくれるにはどうしたらいいんだろう・・・
そういったお悩みをもつ経営層の皆様におススメしているブログがございます。
コンサルティングファームとして、これまで多くの企業様と関わり、
課題を解決してきたコンサルタント達による
経営課題や悩みについて解説したブログを無料公開しております。
もっと会社を良くしたい!、マネジメントについて学びたい!
そうお考えの皆様におススメのコンテンツとなりますので、ぜひご覧ください!
株式会社東京コンサルティングファーム
加部 新(かべ あらた)
Tokyo Consulting Firm Private Limited
Tokyo Consulting Firm Human Resources Private Limited
TEL: +91 73492 17057 / E-MAIL: jp_india_cs@tokyoconsultinggroup.com
※)記載しました内容は、作成時点で得られる情報をもとに、最新の注意を払って作成しておりますが、その内容の正確性及び安全性を保障するものではありません。該当情報に基づいて被ったいかなる損害についても情報提供者及び当社(株式会社東京コンサルティングファーム並びにTokyo Consulting Firm Co., Ltd.)は一切の責任を負うことはありませんのでご了承ください。