カテゴリー:法務
-
インドにおける銀行口座普及率と新会社法・新土地収用法(その2)について
皆さん、こんにちは。 インド及びインド周辺国統括の小谷野勝幸です。 今回は、前回の続き「新会社法・新土地収用法(その2)について」を 紹介する前にインドにおける銀行口座普及率の話題をご紹介します。 日本に住んでいる成…詳細を見る -
もっとも尊敬されるインド企業とFCGPR-PART Bについて
皆さん、こんにちは。 インド及びインド周辺国統括の小谷野勝幸です。 先日、有名ビジネス誌「フォーチュン」で掲載されたもっとも尊敬されているインド企業ランキングの発表がありました。上位3社は下記となります。 1位:TAT…詳細を見る -
成長ステージに応じた対応①
こんにちは。Gurgaon事務所の仁井いずみ(ニイ)です。インドに進出する日系企業は1,000社に迫っています。進出されて10年以上たつ企業もあれば、進出したての企業も少なくありません。各社各様の成長ステージ(導入期、…詳細を見る -
インド人事制度のコツ⑥
こんにちは。Gurgaon事務所の仁井いずみ(ニイ)です。 前回はインド人評価について触れました。今回は評価後に行うフィードバックについて書かせていただきます。 前回の通り、インド人社員の自己評価は非常に高い傾向にあ…詳細を見る -
取締役の種類について
こんにちは、 南インド担当の山本です。 チェンナイの2週間の出張が終わり、今週からバンガロールで勤務しています。 やはり空港に到着をした瞬間、バンガロールの気候に癒されました。 本日は、前々回に戻って会社法の取締役の…詳細を見る -
驚き!!インドの会社法『資本金振込の落とし穴編』
皆さん、こんにちは、インド代表の小谷野です。 11月は、インドではドゥワリでにぎやかなシーズンが始まり、結婚式シーズンで盛り上がっています。日本でいうところのGW後に、ジューンブライドを迎える感じでしょうか(笑) 12…詳細を見る -
ROCファイリングについて
みなさん、どうもこんにちは。増田です。 今回は、インドにおける大事な年次業務の一つである、ROCファイリングの手続きについて書きたいと思います。 通常の年次ファイリングの流れとしては、以下①~④の書類(データ)を作成…詳細を見る