カテゴリー:法務
-
~Information Technology Act of 200について〜
皆さん、こんにちは。 デリー駐在員の武田です。 本日の話題は、Information Technology Act of 2000です。 こちらは、近年、就業規則や雇用契約書でよ…詳細を見る -
Conditions PrecedentとConditions Subsequentとは?
皆様 こんにちは インドムンバイ駐在員の谷川です。今回もお客様から寄せられた様々なご質問にお答えしていきます。 Q:インドローカル会社とのM&Aを進めています。デューデリジェンスも終わり 現在MOU(基本合…詳細を見る -
~会社秘書役(カンパニー・セクレタリー)について~
皆さま、こんにちは。デリーの久野です。 今回は、会社秘書役 (Company Secretory)について紹介致します。 会社秘書役とは、主に企業のコンプライアンス管理や議事録等の作成などの会社法に関連する…詳細を見る -
2017年会社法の改正3
皆様 こんにちは インドムンバイ駐在員の谷川です。 本日は2017年インド会社法改正について、ポイントをご紹介させて頂きます。今回監査人に関する改正点です。 監査人の選任について 改正前 改正後 …詳細を見る -
2017年会社法の改正2
皆様 こんにちは インドムンバイ駐在員の谷川です。 本日は2017年インド会社法改正について、ポイントをご紹介させて頂きます。今回は取締役に関する改正点です。 取締役の居住性について 改正前 改正後 …詳細を見る -
2017年会社法の改正1
皆様 こんにちは インドムンバイ駐在員の谷川です。 本日は2017年インド会社法改正について、ポイントをご紹介させて頂きます。今回は株主総会に関する改正点です。 定時株主総会について 改正前 改正後 …詳細を見る -
~ECBローンについて 2~
皆さん、こんにちは。 今週は先週に引き続き、ECBローンについて触れたいと思います。 それでは・・・ 【資金使途制限】 従来、ECBローンの資金使途は設備資金使途に限られており、運転資金目的での利用は認められてい…詳細を見る -
インド会社法改正について(The Companies Amendment Act, 2017)
皆様 こんにちは インドムンバイ駐在員の谷川です。 2017年7月から導入されていた会社法改正ドラフトですが、ついに2018年1月8日(月)にインド大統領の同意を経てthe Companies (Amendmen…詳細を見る -
~固定資産ナンバーについて~
皆さま、こんにちは。 デリーの久野です。 本日は、固定資産ナンバーについて質問がありましたので、回答と共にご紹介致します。 【質問】 インドでは固定資産ナンバーを固定資産に付けないのが当たり前なんですか? 【…詳細を見る -
インド法人設立に係る新フォームの導入
皆さま、こんにちは。バンガロール支店マネージャーの坂本佳代です。 2018年12月18日、Companies(Incorporation) Fourth Amendment Rules, 201…詳細を見る