カテゴリー:労務
-
香港と台湾のビザ等の取得について
こんにちは、中国・上海の田中勇です。本日は、香港と台湾のビザ等の取得についてお話します。 まず、香港は下記の通りです。 ①手続きの流れ(処理期間) 入境事務署へ就労ビザ(香港ではワークパーミットも意味します…詳細を見る -
中国事業の労務Q&A
こんにちは、中国・上海の田中勇です。本日は、中国事業の労務Q&Aについてお話します。 Q1:中国で養老年金を受け取るためには、社会保険料を15年以上支払う必要があると聞きました。定年(60歳)時点で、社会保…詳細を見る -
労務派遣暫行規定について
こんにちは、中国・上海の田中勇です。本日は、労務派遣暫行規定についてお話します。 2014年1月24日、人力資源社会保障部より労務派遣暫行規定が発布されました。(2014年3月1日から施行)企業に大きな影響を与えるのは下…詳細を見る -
日本と中国の不正の違い 2
こんにちは、中国・上海の田中勇です。本日も、前回に続き、日本と中国の不正の違いについてお話します。 ③法律上の責任追及について、国営企業等が関わる大きな汚職事件を除き、企業内における不正が法律で裁かれることは少ないで…詳細を見る -
日本と中国の不正の違い
こんにちは、中国・上海の田中勇です。本日は、日本と中国の不正の違いについてお話します。 企業活動をする上で、従業員による不正に対するコントロールは非常に重要です。特に海外での不正は、経営者にとって見えにくいものとなる…詳細を見る -
就労ビザの年齢制限について
こんにちは、中国・上海の田中勇です。本日は、就労ビザの年齢制限についてお話します。 外国人が中国で就労する場合の年齢制限は、下限だけが全国統一で「満18歳」と定められており、上限については各地域によって異なります。(…詳細を見る -
中国における人材採用について
こんにちは、中国・上海の田中勇です。本日は、中国における人材採用方法ついてお話します。 企業が学生のバイトを採用する方法としては、以下の3つが挙げられます。 ①人材紹介会社を通して採用 ②広告媒体(地元の雑誌等)で…詳細を見る -
中国で結果を残す経営幹部とは(優秀な経営幹部の特徴)
こんにちは、中国・上海の田中勇です。本日は、中国で結果を残す経営幹部の特徴をご紹介致します。 中国の大学の論文で、国際企業における結果を残している経営幹部の特徴を示した文書があります。(”Ho…詳細を見る