ブラジルへの輸入について

投資環境

 

こんにちは。
東京コンサルティングファーム・ブラジルです。
今回は、ブラジルの輸入について記載をいたします。

 

2013年のブラジルへの輸入は中国が1位(373億USドル)、

2位に米国(360億USドル)、そして少し落ちますがアルゼンチンが3位(164億USドル)であり、

日本は第7位(70億USドル)となっています。

地域別では、やはり中国をはじめとしたアジアからが全体の31.0%(645億USドル)と大きく、

EU20.4%(424億USドル)、ラテンアメリカ16.7%(346億USドル)と続きます。

 

アジアで最大の輸入元は中国で、つづいて韓国が日本を抜いて2位になり、日本はアジアで3位となっています。

ラテンアメリカとカリブ海地域からの輸入は、隣国アルゼンチンからの小麦、

乗用車の二国間協定のあるアルゼンチンとメキシコからの自動車、

チリから銅などの鉱業品など、貿易協定の域内からの輸入が増えています。

 

米国やEUからも堅調で、また、ナイジェリアの原油に代表されるアフリカからも増えています。

 

全体的には、内需の伸びとレアル高という追い風により、輸出の伸びを上回る高水準で輸入は伸びています。

特にアジアが突出していますが、アメリカ、EUなどの従来からの地域に加え、

アフリカ地域からの資源輸入も増え、輸入元に関しても多様さを増しています。

 

お読み頂きありがとうございます。

 

 

株式会社東京コンサルティングファーム・ブラジル拠点

※)記載しました内容は、作成時点で得られる情報をもとに、最新の注意を払って作成しておりますが、その内容の正確性及び安全性を保障するものではありません。該当情報に基づいて被ったいかなる損害についても、情報提供者及び当社(株式会社東京コンサルティングファーム並びにTokyo Consulting Firm Co., Pte. Ltd.)は一切の責任を負いません。ご了承ください。


 

関連記事

ページ上部へ戻る