ブラジルの会計の基礎

こんにちは。
今週はブラジルの会計の基礎についてお伝えいたします。

 

ブラジル特有の細かいルールというのはございますが、
今回は、例えば、

  • 「日本語でいう試算表は、ポルトガル語では(ブラジルにおいては)何にあたるのだろうか。」
  • 「正直、会計担担当から送られる会計データはいくつかあるが、最低限、何を見たらよいのだろうか。」

といった疑問に答えていきたいと思います。

 

まずは、日本語で言う財務諸表(損益計算書、貸借対照表の2つとここではいたします。)、試算表、総勘定元帳がポルトガル語、ブラジルの会計ではどれにあたるのか、お伝えいたします。

 

1、財務諸表

→ DEMONSTRAÇÕES FINANCEIRAS

なお、損益計算書については、別途、DRE: Demonstração do Resultado do Exercício という言い方をいたします。

 

2、試算表

→ BALANCETE

3、総勘定元帳

→ RAZÃO

ハゾン、と読みます。

 

そして、実際に会計データが送られてきた際に、何を見たらよいか。ということですが、会計における重要なポイントとしては、

<全体> → <部分>

の順で情報を把握していくことです。

 

特に、日々様々な仕事を抱えている中で、会計に関わる事項に時間をあたられないということであれば、この方法が効率よく会計データをみていくポイントにもなります。

先ほどお伝えした①から③ですが、原則チェックする会計データはこの3種類で問題ございません。

順番は、

1、財務諸表(貸借対照表、損益計算書の2表)DEMONSTRAÇÕES FINANCEIRAS

2、試算表 BALANCETE

3、総勘定元帳 RAZÃO

 

1→2 → 3 の順で情報が詳細になっていきます。

 

財務諸表というのはなじみがある方が多いかと思いますので、詳細な説明は今回省略いたしますが、総勘定元帳と試算表について簡単にお伝えすると、

  • 総勘定元帳 → すべての取引を勘定科目ごとに記録していく帳簿
  • 試算表 → 総勘定元帳で記載された全取引に関して、同じ勘定科目の取引1つの勘定にまとめて記載している表

となります。

 

ですので、財務諸表を見て、気になる勘定科目がありましたら、まずは、その部分の試算表を見ていきます。
そうすることで、前月からどのぐらい取引が増減したのかが見え、詳細をさらに見たいという場合は、総勘定元帳をみていく、という流れになります。

 

もう少し具体的にお伝えすると、貸借対照表の、買掛金、という勘定科目が前月と比べて大きく増えていたとします。

そこで、試算表の取引を見た際に、前月から買掛金を200回収できているものの、今月は800、買掛金が増えているとします。
そうなりますと、600、前月よりも増えているので、大きく増えているということの大枠の理由が分かります。

その後、ではどの(企業との)取引で、買掛金が増えたのか、減ったのか、という詳細を知るために、総勘定元帳を見ていきます。

 

これが会計データを見る上でのポイントとなります。
具体的なチェックの仕方については、別途お伝えさせていただきます。

ご不明点等ございましたら、下記の問い合わせフォームよりご連絡くださいませ。

引き続き皆さまにとって有益な情報を発信してまいります。お読みくださりありがとうございます。


Wiki-Investment 

~ 『海外投資の赤本シリーズ』、待望のデータベース化! ~ 

海外進出の対応国数30か国 ビジネスサポート企業数550社以上!!
新興国を中心に海外ビジネス情報(会計、税務、労務、基礎知識、設立、M&Aなど)をまとめたデータベース!

各国のビジネス基礎情報に加え、最新の法改正やアップデートについて、逐一更新しております!
以下、URLより無料会員登録(24時間お試し)も可能ですので、ぜひご覧ください!
URL:https://www.wiki-investment.jp


株式会社東京コンサルティングファーム・ブラジル拠点
田村彩紀

※)記載しました内容は、作成時点で得られる情報をもとに、最新の注意を払って作成しておりますが、その内容の正確性及び安全性を保障するものではありません。該当情報に基づいて被ったいかなる損害についても、情報提供者及び当社(株式会社東京コンサルティングファーム並びにTokyo Consulting Firm Co., Pte. Ltd.)は一切の責任を負いません。ご了承ください。

関連記事

ページ上部へ戻る