カテゴリー:法務
-
タイ企業の利益積立について
みなさん、こんにちは。東京コンサルティングファーム、タイオフィスの長澤です。 今回は、タイ企業での利益の積立義務についての質問をみてみましょう。 Q.タイの民商法典1202条には、配当時の利益積立の規定が書かれており、…詳細を見る -
タイ人ダイレクターを信用できるか
みなさん、こんにちは。東京コンサルティングファーム、タイオフィスの長澤です。 タイは外国投資規制があり、特にサービス業については、BOI申請を行う、ローカルパートナーを組んで設立する、などの選択肢があります。 ローカ…詳細を見る -
VAT措置延長と最低賃金引き上げについて
8月7日の閣議で、付加価値税(VAT)率の暫定措置の7%の2年間の据え置きが承認されました。2011年の洪水が経済に打撃を受けたことから、当面は据え置くことが妥当だと判断したようです。今回の決定で、2014年9月末まで据…詳細を見る -
タイにおける撤退の手続き
先週に続き、少し暗いトピックです。そう、撤退です。出来ればこんなことは考えたくありませんが、全ての事業がうまくいくわけではありませんので、こういったことを事前に知っておくことで、いざという時に焦らず、最良の選択をして頂け…詳細を見る -
タイの法令化のプロセス
現在、タイ、ラオス、ミャンマーと兼務しておりますが、最近各国の法律について、原典まで追って調べることが多くなりました。当然同じようなところもあれば、全く内容の異なるものもあります。そしてどれが最新の情報なのかが大変重要に…詳細を見る