カテゴリー:投資環境
-
会社設立 登記名の規定変更
ミンガラバー!ミャンマー駐在員の杉山です。 先日、オフィスで仕事をしていると、窓の外から賑やかな太鼓の音がしてきました。何かと思ったら、2月10日がチャイニーズニューイヤーでした。 トラックの荷台に人がたくさん乗り、町…詳細を見る -
外国投資法細則・通達公表
ミンガラバー!ミャンマー駐在員の杉山です。 長い期間審議を繰り返し、昨年11月2日に制定された新外国投資法。90日後に出ると言われていた細則が、2013年1月31日に公表されました。 2月2日現在で、ミャンマー語のみ…詳細を見る -
ミャンマーでの飲食店進出
ミンガラバー!ミャンマー駐在員の杉山です。 今回は、ミャンマーで飲食店を進出させる手続きについて触れてみたいと思います。 まず、①出店する地域のYCDC(Yangon City Development Commit…詳細を見る -
permanent residency scheme(PRS)の行方
ミンガラバー!ミャンマー駐在員の杉山です。 最近、ヤンゴンでは車の数が明らかに増えており、渋滞がひどい状態です。ある時、後方から救急車のサイレン音が聞こえてきたのですが、なかなか通り過ぎず不思議に思い、振り返ると、救急車…詳細を見る -
ホテルビジネスを考える~合弁においての土地出資について~
ミンガラバー!ミャンマー駐在員の杉山です。 もうすぐ2012年も、幕を閉じようとしていますね。なんと今年の10月末には、日本人のミャンマー渡航者数が過去最高の4万人を突破しました。これまでの最高は1998年3.6万人で…詳細を見る -
ミャンマーの金融革命
ミンガラバー!ミャンマー駐在員の杉山です。 さて、本日は、ミャンマーでの金融革命について触れたいと思います。 ミャンマーでは、外国銀行の進出が続いています。韓国は新韓銀行、ウリ銀行、華銀行、国民銀行の4校が進出。その…詳細を見る -
ミャンマーでビジネスを始める~Stay Permitについて~
ミンガラバー!ミャンマー駐在員の杉山です。 ミャンマーでは、進出を考える際にインフラや法整備などの面での問題がありますが、 クレジットカードが自由に使えないことや、利益送金が難しい面もまた、ネックになっています。 そし…詳細を見る -
米国が起こす民主化への風
ミンガラバー!ミャンマー駐在員の杉山です。 ヤンゴンは早くも、クリスマスツリーを見かける季節になりました。通常、この時期は涼しいようですが、今年は日差しがまだまだ強く、熱気に包まれる日々が続いております。 さて、2選を…詳細を見る -
「ミャンマー・ティラワSEZ現地説明会」に参加しました
ミンガラバー!ミャンマー駐在員の杉山です。 本日、JETROが日本ミャンマー協会と共催した「ミャンマー・ティラワSEZ現地説明会」に参加してきました。この説明会は現地視察プログラムの一部で、ミャンマー・ティラワSEZへ…詳細を見る -
新外国投資法は新外資規制法か
ミンガラバー!ミャンマー駐在員の杉山です。 ミャンマーは雨季の為、どんなに晴れていても急に雨に降られることもしばしば。毎日傘を持ち歩いています。また、ミャンマーでは男性でも女性でも日よけの為に雨傘をさしている光景をよく…詳細を見る