カテゴリー:税務
-
ODA(有償)プロジェクトに係る免税の範囲
こんにちは、 ODAの有償案件に関する免税の範囲について紹介をしたいと思います。 有償案件の免税適用は、①ローン(円借款)の利息に係るIncome Taxの免除、②元請企業(Prime C…詳細を見る -
ODA(有償)プロジェクトに係る免税手続き
こんにちは、 最近、ODAの案件も増えてきているが、有償案件に関する免税手続きについて紹介したいと思う。 ODA案件に関しては、日緬の政府間で、免税措置を与える旨の協定が結ばれてはいるが、実際の免税適用につい…詳細を見る -
個人所得税の計算について
ミャンマー国内の企業に勤める従業員は、外国人であるか否かを問わず、個人所得税(PIT=Personal Income Tax)の納付が義務付けられます。 企業で支払われる給与に関して、個人所得税の具体的な計算は以下の…詳細を見る -
国外からミャンマーへ輸入する際の関税について
皆さん、こんにちは。 ミャンマー駐在員の近藤より、以下のテーマでお伝えします。 テーマ: 国外からミャンマーへ輸入する際の関税について 民政移管後の目まぐるしい制度改変の中、 ミャンマーの関税が以下のように転換し…詳細を見る -
ミャンマーにおいての減価償却
こんにちは、ミャンマー・ヤンゴン駐在員の黒田 真理(くろだ まり)です。 今回は今までにお客様から頂いている質問と弊社回答をQ&A方式でまとめてみようと思います。 Q51. 家具や機械類の減価…詳細を見る -
ミャンマーの商業税について
こんにちは、ミャンマー・ヤンゴン駐在員の黒田 真理(くろだ まり)です。 今回は今までにお客様から頂いている質問と弊社回答をQ&A方式でまとめてみようと思います。 Q50. 個人の場合、売り上…詳細を見る