カテゴリー:投稿一覧
-
日系企業が現地社員を雇用する際、雇用契約書は、ミャンマー語を使用していますか。それとも、英語を使用していますか。
今回も、よくあるご質問についてご説明させていただきます。 今回のご質問はこちらです。 「日系企業が現地社員を雇用する際、雇用契約書は、ミャンマー語を使用していますか。それとも、英語を使用していますか。」 &…詳細を見る -
【アフターコロナに向けて】ミャンマー進出のメリットについて【今から見につける基礎知識】
こんにちは。 東京コンサルティングファームミャンマーの石出眞輝です。 本日は、ミャンマー進出のメリットについてお話します。 ミャンマーの民主化以降、投資法や会社法が改正され日本企業が進出…詳細を見る -
【コロナ対策】夜間外出禁止令と外出自粛について
ミンガラーバー ミャンマー拠点の西野由花です。 ミャンマー保健・スポーツ省より各種外出規制などが発表されています。概要は以下の通りです。 5人以上の集会禁止 夜間外出禁止(夜10時~朝4時:ヤンゴ…詳細を見る -
日本への本帰国が決定したが、諸事情により帰国を一年遅らせる場合のビザの更新について
今回も、よくあるご質問についてご説明させていただきます。 今回のご質問はこちらです。 「日本への本帰国が決定しました。諸事情があり、家族の日本への本帰国を一年遅らせたいと考えていますが、ビザの…詳細を見る -
コロナ禍における営業許可
ミンガラーバー ミャンマー拠点の西野由花です。 ミャンマーの労働移民局より、4月20日~4月30日の間に企業が新型コロナウイルスの感染予防に対し適切な予防策を講じているかを確認するために、視察が入る旨が発表されま…詳細を見る -
関税、FTAについて
ミンガラーバー ミャンマー拠点の西野由花です。 ミャンマーにおいてビジネスをしていく中で、モノの輸出入をする機会が出てくるかもしれません。 その際に考えていかなければいけないのは輸出入に関する規制と関税です。 …詳細を見る -
商用の国際旅客航空便の着陸禁止措置延長について(4月24日発表)
今回は2020年4月24日に発表された「商用の国際旅客航空便の着陸禁止措置延長」について、ご説明させていただきます。 (下記は4月26日時点の情報となります。) 結論からお伝え致しますと、4月…詳細を見る -
ミャンマーの日本企業進出状況について
こんにちは。 東京コンサルティングファームミャンマーの石出眞輝です。 本日は、ミャンマーの日本企業進出状況についてお話します。 ミャンマーに進出している企業は、400社以上とされています…詳細を見る -
コロナの影響による政策金利の引き下げについて
ミンガラーバー ミャンマー拠点の西野由花です。 ミャンマー中央銀行は4月1日より政策金利の1.5%の引き下げを行うと発表しました。これにより中央銀行の 年利が9%~8.5% 貸…詳細を見る