adminの記事一覧
-
ODAプロジェクトにかかる税務(計画財務相通達No.38/2018)
こんにちは、 2018年5月21日に、ODAプロジェクトに関する計画財務相通達が発行されました。ODAプロジェクトに従事されている企業には、大きな影響が及ぶことが予想されます。 従前からの…詳細を見る -
居住許可(Stay Permit)について
ミャンマーで就労する外国人は一般的に、1年以上の就労のため、以下の4つの許可を取得することになります。 A.在留許可(Stay Permit) B.再入国ビザ(Re-entry Visa) C.外国人登…詳細を見る -
ODA(有償)プロジェクトに係る免税の範囲
こんにちは、 ODAの有償案件に関する免税の範囲について紹介をしたいと思います。 有償案件の免税適用は、①ローン(円借款)の利息に係るIncome Taxの免除、②元請企業(Prime C…詳細を見る -
ODA(有償)プロジェクトに係る免税手続き
こんにちは、 最近、ODAの案件も増えてきているが、有償案件に関する免税手続きについて紹介したいと思う。 ODA案件に関しては、日緬の政府間で、免税措置を与える旨の協定が結ばれてはいるが、実際の免税適用につい…詳細を見る -
個人所得税の計算について
ミャンマー国内の企業に勤める従業員は、外国人であるか否かを問わず、個人所得税(PIT=Personal Income Tax)の納付が義務付けられます。 企業で支払われる給与に関して、個人所得税の具体的な計算は以下の…詳細を見る