カンボジア企業経営への心得

経営

皆様こんにちは、カンボジア駐在員の澤柳です。             

さて、今回のテーマは「意見の不一致」です。

 

前回に引き続き、今回も意見の不一致をテーマにします。

 

マネジメントは、意見の不一致を作らなければなりません。意見の不一致により、マネジメントの意思決定の幅が広がるのです。波風を立てないマネジメント、全会一致を好むマネジメントは、自らマネジメントの意思決定の範囲を狭めているマネジメントであると言えるでしょう。 

 

このような会議の参加者は、頭の中で居眠りをしているか、居眠りをしないために必死に別のことを考えているか、ただひたすら終わるのを待っているいづれかの人たちです。

又、マネジメントは、これらの人たちから意見の不一致を引き出さなければなりません。意見の不一致を引き出し、自らの意見と他の意見との相違を整理させ、新たな意見に作り替えなければなりません。

 

自らの意見と、他の意見との相違を比較することで、自らの意見とどこが相違しているのか、どこか同じなのか、いかにして調和さるかを考えるとき、想像力が発揮され、さらなる意見を閃かせることができるのです。 

 

自らの意見と対峙する異なる意見との調和を見出そうとしたとき、想像力は、限りなくポジティブな力を発揮されます。逆に、自らの意見と異なる意見を封じ込めようとしたとき、想像力は、限りなくネガティブな思考となるのです。

 

ドラッカーはこう言います。

「スローンはGMの最高レベルの会議では、『それではこの決定に関しては、意見が完全に致していると了解してよろしいか』と聞き、出席者全員がうなずくときには、『それでは、この問題について異なる見解を引き出し、この決定がいかなる意味をもつかについてもっと理解するための時間が必要と思われるのでさらに検討する』とを提案したい」といったそうである。 」

 

澤柳 匠

 

関連記事

ページ上部へ戻る