IFRSの目的

会計

こんにちは。

東京コンサルティングファームの大迫です。

 

前回に続きIFRSについてお話します。

 

IFRSと日本の会計基準とでは、そもそも「目的」が違います。

目的が違うからこそ、財務諸表作成のアプローチが異なるわけです。

 

IFRSは目的として「投資家の保護」を全面的に打ち出しています。

 

財務諸表は、利害関係者の意思決定に資する情報を提供するために作成されます。

利害関係者とは、投資家、取引先、サプライヤー、債権者、顧客、従業員、政府などさまざまであり、日本の会計基準でもこれらの利害関係者を保護する立場は同じです。しかし、IFRSではその中でも「投資家」をもっとも保護すべき立場であることを明言しています。

 

投資家が意思決定する際に必要な情報とは、「自分がリスクをとって投資した資本を会社が活用して、いつ、どれだけのキャッシュを生み出すか」ということです。このような投資家の意思決定に役立つ情報を提供するために、IFRSの基準は作られています。

 

このような情報を提供するため、IFRSでは「資産負債アプローチ」というものを採用しています。次回のブログではこの点についてお話します。

 

ご不明点ございましたら、お気軽に弊社にお問い合わせください。


こちらの記事に関する質問、その他お問い合わせはこちらから!

問い合わせフォーム


~SNS LINKS~


~▶YouTuberになりました!~

弊社YouTubeチャンネル『久野康成の毎日が有給休暇!!』を開設いたしました!

「久野康成の毎日が有給休暇!!」では、代表の久野が作った365の金言を
『久野語録』として日めくりカレンダーにまとめ、内容を毎日解説していきます。

チャンネル名にある通り、「毎日が有給休暇」になるような生き方のツボとコツを発信しておりますので
ぜひ一度ご覧頂ければと思います!

また、代表の久野が執筆した
『国際ビジネス・海外赴任で成功するための賢者からの三つの教え 今始まる、あなたのヒーロー』
の解説を、執筆者自らが行っている「賢者からの3つの教え」シリーズもぜひご覧ください!


東京コンサルティングファーム  カンボジア拠点
大迫祐也 (おおさこ ゆうや)

Mail:osako.yuya@tokyoconsultinggroup.com

※)記載しました内容は、作成時点で得られる情報を基に、細心の注意を払って作成しておりますが、その内容の正確性及び安全性を保障するものではありません。当該情報に基づいて被ったいかなる損害についても情報提供者及び弊社は、一切の責任を負うことはありませんので、ご了承くださいませ。

関連記事

ページ上部へ戻る