バイク走行時の公安の取締について

労務

 こんにちは、ベトナム、ハノイ駐在員の浅野です。

 

Q,  ベトナムに常駐していますが、仕事・プライベートでバイクを使用しています。路上でよく公安の取締を見かけますが、どういったことについて取締を行っているのでしょうか。

 

A,  場所と時間帯によって、取締の主な目的が異なります。バイクが対象の取締をご説明します。
 交差点で多いのは、左折専用レーンの白線内を走行しているかどうか、左折する前に左折専用レーンの箇所で赤信号待ちをしているかどうか、直進する場合の赤信号待ちの場合は直進専用レートで赤信号待ちをしているかどうか、などが取締の対象です。レーン・白線についての取締は、5センチでも白線を超えると止められますので注意が必要です。また、交差点以外の場所、直進の道路での取締は、ヘルメットの着用の有無が取締の対象であることが多いという印象です。
 夜間の場合は、一方通行違反の取締が多いです。周りの他のバイクと一緒に右折もしくは左折すると、実は一方通行になっていて公安が取締を行っており、周りのバイクと一緒に捕まってしまうということもあります。
 取締を行っている公安のタイプにも注意が必要です。夜間は、黒の制服の公安が取締を行っていますが、捕まった後に抗議して見逃してもらうなどの、いわゆる“揉め得”というのはありえず、抗議することにより、リスクが高まりますので、注意が必要です。
 また、何かしらの事由で止められてしまった後は、別の事由についても調べられることになります。代表的なものとしては、
①バイクの運転免許の有無
②バイクの登録証の有無
③ミラーの有無(最低一つはバイクについてなければなりません)
④バイクの保険に加入しているかどうか
⑤稀ですが装着しているヘルメットが安全基準を満たしているかどうか
等について追加で調べられます。これらの項目に応じて、罰金が科されることになります。
 また、注意点として、先述した“揉め得”ですが、私は、ケースによりリスクが高いと考えています。私が以前止められたときに100%違反をしていないという自信があったときに強く抗議をして罰金を科されなかったこともありました。ただし、聞いた話で、明らかに違反をして止められ、“揉め得”を狙いベトナム語も英語も話せないふりをしたところ、公安が激怒し、バイクを没収されたという話も聞いたことがあります。よって、バイクを使用している方々のお話でよく登場する“揉め得”は、リスクが高い場合があることも留意が必要です。
 結論として、一番大切なことは、現地の交通ルールに従い、周りのベトナム人をよく観察して、公安に無用に止められることのないようバイクの走行を行うことだと思います。
 なお、記載した情報は、ハノイのものですのでご注意ください。

関連記事

ページ上部へ戻る