カテゴリー:税務
-
ベトナムの投資Q&A 登記住所変更時の印刷済みVAT Invoiceの取り扱い
こんにちは、ベトナム、ハノイ駐在員の浅野です。Q, ベトナムに現地法人として進出しています。この度事務所の移転にあわせて投資証明書及び事業登録書に記載されている住所を変更しました。ただし、弊社が顧客に発行す…詳細を見る -
ベトナムQ&A 福利厚生費について
皆さんこんにちは。東京コンサルティング・ベトナムの山口です。Q.従業員に対して、結婚祝い金や弔慰金、社員旅行費用などの福利厚生費を負担してあげたいと考えています。これらの費用は税法上、損金にはならないのでしょうか。A.法…詳細を見る -
ベトナムの投資Q&A 付加価値税申告方式について
こんにちは、ベトナム、ハノイ駐在員の浅野です。Q, 今年2014年の1月にベトナムに現地法人を設立しました。前提条件を満たさないとのことで、付加価値税は控除法を適用できず、付加価値税は直接法にて申告をしています。新しい法…詳細を見る -
ベトナムの投資Q&A 付加価値税の申告方法
こんにちは、ベトナム、ハノイ駐在員の浅野です。Q, ベトナムの現地法人の設立申請を終え、投資許可証の発行を待っている状況です。付加価値税の申告について、今年設立された現地法人は、要件を満たさなければ直接法を使用しなければ…詳細を見る -
外国契約者税コードの取得について
皆さんこんにちは。東京コンサルティング・ベトナムの山口です。Q.親会社から長期借入契約を締結したいと考えています。中央銀行への申請以外で必要な手続はありますか。A.外国契約者税コードの取得が必要となります。外国契約者税と…詳細を見る -
ベトナムの投資Q&A ベトナムの事業税
こんにちは、ベトナム、ハノイ駐在員の浅野です。Q, ベトナムに現地法人を設立しました。法人設立後に事業税の申告・納付があると聞きましたが、どういったものでしょうか。A, ベトナムでの設立後の事業税の申告・納付というのは、…詳細を見る -
付加価値税の還付手続
皆さんこんにちは。東京コンサルティング・ベトナムの山口です。Q. 付加価値税の還付申請を行いたいと考えていますが、その際、必要となる書類、及び還付に係る期間はどの程度になるのでしょうか。A. 付加価値税の還付申請を行う場…詳細を見る -
新規設立企業の付加価値税(VAT)の申告方法について
皆さんこんにちは。東京コンサルティング・ベトナムの山口です。今週は2014年1月1日から適用となっている、新規設立企業の付加価値税の申告方法についてみていきたいと思います。Circular219/2013/TT-BTC(…詳細を見る -
ベトナムの個人所得税、扶養控除について
こんにちは、ベトナム、ハノイ駐在員の浅野です。今回のブログは、個人所得税、扶養控除についてです。納税者について、扶養者(配偶者、子供など)がいる場合には、その人数に応じた控除額を、所得金額から控除することができます。控除…詳細を見る -
ベトナムの移転価格税制、文書化について
こんにちは、ベトナム、ハノイ駐在員の浅野です。今回のブログは、移転価格税制、文書化についてです。2010年6月より、ベトナムにおいては移転価格文書化(ドキュメント)が求められ、これを企業側が行っていない場合や、税務当局…詳細を見る