カテゴリー:投稿一覧
-
日本がベトナム人看護師・介護福祉士を正式に受け入れへ
こんにちは、ホーチミン駐在員の嶋です。日本では、絶対的な看護師及び介護福祉士の人数が不足しており、そんな中、ベトナム政府は日本との間で4月18日、ベトナム人看護師及び介護福祉士の派遣協力に関する合意書の文書を交わしました…詳細を見る -
優秀な人材の募集方法
こんにちは、ベトナムのハノイ駐在員の浅野です。今回のブログでは、ベトナムでの人材の募集方法についてご紹介致します。日系企業のベトナムにおける人材の募集の方法ですが、大きく分けて①人材紹介会社を使用する場合、②インターネッ…詳細を見る -
ベトナム語と日本語の意外な関係
こんにちは、ホーチミン駐在員の嶋です。ベトナムでは、ベトナムの古典や歴史的な記録は、漢字で書かれており、100年ほど前までは、漢字が使用されていました。現在、辞書に載っている単語の70%が漢字表記が可能です。お寺などに行…詳細を見る -
働く女性の多い国ベトナム
こんにちは、ベトナムのハノイ駐在員の浅野です。今回のブログでは、ベトナムの女性の就労事情についてご紹介いたします。ベトナムでは、一般的に男性よりも女性の方がよく働くと言われています。弊社もベトナムの企業とお付き合いがあり…詳細を見る -
2012年第一4半期のベトナムへの外国投資
こんにちは、ホーチミン駐在員の嶋です。去年一年で日系企業のベトナムへの進出が208社となり、過去最高となりましたが、今年もその勢いが続きそうです。ベトナム計画投資省(MPI)の外国投資局(FIA)によると、2012年年初…詳細を見る -
駐在員事務所の設立手続き
こんにちは、ベトナムのハノイ駐在員の浅野です。今回のブログでは、駐在事務所の設立手続きについてご紹介します。駐在員事務所の設立は、商工省に申請します。下記が代表的な申請書類となります。1. 親会社の登記簿謄本2. 直近の…詳細を見る -
日系企業の進出状況(ハノイ)
こんにちは、ベトナムのハノイ駐在員の浅野です。今回のブログでは、ハノイにおける日系企業の進出状況をご紹介したいと思います。ハノイは以前より日系企業の製造業の進出が他の業種と比べても多くなっています。ハノイ市近郊では、タン…詳細を見る