カテゴリー:投稿一覧
-
ベトナムの会社の機関設計(有限会社①)
こんにちは、ベトナム、ハノイ駐在員の浅野です。ベトナムに会社を設立する際に必須となる会社の機関設計に関して、今回よりシリーズとしてご紹介していきたいと思います。初回となる今回は、ベトナムの機関設計の概要及び有限会社の特徴…詳細を見る -
2013年の最低賃金改定について
こんにちは、ホーチミン駐在員の嶋です。ベトナム政府はこのほど、最低賃金の改定を発表しました。それによると下記の最低賃金が2013年1月より適用されます。【第1案】・第1地域:235万ドン(約117ドル/現行200万ドン[…詳細を見る -
ベトナムにおける駐在事務所設立手続き②
こんにちは、ホーチミン駐在員の嶋です。前回に引き続きベトナムにおける駐在事務所の設立手続きについて見ていきます。前回は日本側での手続きを見ていきましたので、今回はベトナムでの設立の手続きについて見ていきます。【ベトナム側…詳細を見る -
ベトナムにおける駐在事務所設立手続き①
こんにちは、ホーチミン駐在員の嶋です。前回は、現地法人の設立手続きについて、⑦回に分けて詳細を説明させて頂きました。今回からは、また数回に分けて駐在事務所の設立について見ていきたいと思います。まずは、全体像を把握するため…詳細を見る -
ベトナム進出の具体的な実務手順⑦
こんにちは、ホーチミン駐在員の嶋です。前回までは、会社設立の実務的な手順を見てきましたが、今週は設立後に必要な手順について見ていきたいと思います。⑧ライセンス取得後に必要な業務晴れてライセンスを取得した後も多数の必要な業…詳細を見る -
ベトナム進出の具体的な実務手順⑥
こんにちは、ホーチミン駐在員の嶋です。前回までのブログにて、日本側の手続き、ベトナム側での手続き、必要書類などについて、説明してきました。今回のブログでは、申請書類の提出及び全体のスケジュールについて見ていきます。。⑥申…詳細を見る -
ベトナム進出の具体的な実務手順⑤
こんにちは、ホーチミン駐在員の嶋です。前回に引き続きベトナムでの会社設立の手順について書きたいと思います。今回は、ベトナムでの申請書類の準備です。様々な書類を準備する必要がありますが、まずは申請書類から見ていきます。1.…詳細を見る