adminの記事一覧
-
ベトナムQ&A 住宅法改正について
皆さんこんにちは。東京コンサルティング・ベトナムの山口です。<Q>住宅法改正により、外国組織や外国人に対する制限が緩和されると聞きましたが、その主な内容を教えてください。<A>2014年11月に国…詳細を見る -
ベトナムの投資Q&A ベトナム人IT技術者を日本法人で雇用
こんにちは、ベトナム、ハノイ駐在員の浅野です。Q, ベトナム人IT技術者を日本法人で雇用したいと考えています。どのような方法があるのでしょうか。A, ベトナム人IT技術者を日本法人で雇用するためには、在留資格認定証明書の…詳細を見る -
ベトナムQ&A 住宅事情について
皆さんこんにちは。東京コンサルティング・ベトナムの山口です。Q.今度、ホーチミンに駐在予定なのですが、初めてベトナムに訪れるため、ホーチミンの住宅事情がわからず困っています。おすすめの場所などありますでしょう…詳細を見る -
ベトナムの投資Q&A ベトナムにおける外国人の出入国、通過及び居住に関する法律
こんにちは、ベトナム、ハノイ駐在員の浅野です。Q, 2015年1月1日に施行されたベトナムにおける外国人の出入国、通過及び居住に関する法律について教えてください。A,本法令の施行に伴う論点は下記二つです。1,ビザ取得に…詳細を見る -
ベトナムの投資Q&A 外国人の労働許可書の取得免除
こんにちは、ベトナム、ハノイ駐在員の浅野です。Q, 2014年12月22日施行の外国人の労働許可書の取得免除に係る政令41/2014/TT-BCTについて詳細を教えてください。A,同政令によりWTO公約に規定される11…詳細を見る -
ベトナムの投資Q&A 2015年ベトナムの祝日について
こんにちは、ベトナム、ハノイ駐在員の浅野です。Q,ベトナムの国民の祝日は前年に政府の発表により決定すると思いますが2015年の祝日は決定していますか。A,12月1日に政府発表があり、グエン・タン・ズン首相が2015年度の…詳細を見る -
ベトナムQ&A 福利厚生費について
皆さんこんにちは。東京コンサルティング・ベトナムの山口です。Q.従業員に対して、結婚祝い金や弔慰金、社員旅行費用などの福利厚生費を負担してあげたいと考えています。これらの費用は税法上、損金にはならないのでしょうか。A.法…詳細を見る -
ベトナムの投資Q&A 労働許可証の取得
こんにちは、ベトナム、ハノイ駐在員の浅野です。Q,労働許可証の取得に際して、昨年度11月より外国人労働者の雇用計画を提出しなければならいと思います。本年度2名で雇用計画を提出し、受理されています。ただし、1名のみ労働許可…詳細を見る