adminの記事一覧
-
ベトナムの治安について
こんにちは、ベトナム、ホーチミン駐在員の藤原です。Q ベトナムの治安について教えてください。A 他の東南アジアの国々と比べると殺人などの凶悪犯罪は少ないですが、バイクによるひったくり等は頻繁に起こ…詳細を見る -
日越租税協定について①[PEに対する課税(5条)]
こんにちは、ベトナム、ハノイ駐在員の浅野です。Q, 日越租税協定の重要論点について教えてください。A, [PEに対する課税(5条)]日越租税協定5条において、恒久的施設(…詳細を見る -
在庫評価法の変更について
こんにちは、ベトナム、ホーチミン駐在員の佐々木です。Q. 弊社の現在の在庫評価法を棚卸計算法から継続記録法へ変更を行いたいと考えております。どのような申請が必要なのでしょうか。A.在庫評価方法の変…詳細を見る -
ベトナムでのタクシー利用について
こんにちは、ベトナム、ホーチミン駐在員の藤原です。Q ベトナムでの安全なタクシーの利用方法について教えてください。A ベトナムのタクシーの多くはメーターが付いており、初乗りは12,000VND (…詳細を見る -
OECDモデル条約について
こんにちは、ベトナム、ハノイ駐在員の浅野です。Q, ベトナムが締結している租税条約・協定については、基本的にOECDモデル条約をベースに規定されているとのことですが、OECDモデル条約について教えてください…詳細を見る -
ベトナムの就業規則について
皆さん、こんにちは。 ベトナム・ハノイ駐在員の神田です。 (質問) ベトナムの就業規則について、教えてください。 (回答) 日本と同様にベトナムでは、10名以上の労働者を…詳細を見る -
イニシャルドキュメントについて
こんにちは、ベトナム、ホーチミン駐在員の佐々木です。Q. “イニシャルドキュメント”というものを弊社担当会計事務所よりを要求されました。こちらは何なのでしょうか。A. イニシャルドキュ…詳細を見る -
配当金の支払い方法について
こんにちは、ベトナム、ホーチミン駐在員の藤原です。Q 配当金の支払い方法について教えてくださいA ベトナムの子会社で上げた利益を日本の親会社に配当として送金したいと考える企業様がいらっしゃいます…詳細を見る