adminの記事一覧
-
雇用契約書について①
皆さん、こんにちは。 ベトナム、ハノイの黒木優志でございます。 2回にわたって雇用契約書についてお伝えします。 ・雇用契約書とは 雇用契約書とは、「労働者と雇用者間の条件および関係、また双方の権利と義務に…詳細を見る -
税務調査の対応について
こんにちは。 東京コンサルティングファームホーチミン事務所の野口です。 ベトナムの税務調査対応はかなり難しいと聞きますが、実際どのくらい難しいのか。 万が一何かあった場合の罰則が曖昧でわからない。 ベ…詳細を見る -
ベトナムの会計 Circular 200.2014.TT.BTC Article 12-3⑧
皆さん、こんにちは。東京コンサルティングファームベトナムの進藤です。Circular 200.2014.TT.BTCは、企業向けの会計規定となります。第12条は、勘定科目111手持ち現金に関する詳細が規定され…詳細を見る -
ベトナム3大都市と周辺都市の賃金比較
皆さん、こんにちは。 ベトナム、ハノイの黒木優志でございます。 今回は、ベトナム3都市と周辺都市の賃金を比較してみます。 (出所)JETRO 2017年度アジ…詳細を見る -
払い過ぎてしまった法人税
こんにちは。 東京コンサルティングファームホーチミン事務所の野口です。 4半期ごとに納税していた法人税。 1年終わってみれば、払いすぎてしまった法人税。。。 こういった悩みを抱える企業様のこの記事は必見です!…詳細を見る -
ベトナムでの短期借入と長期借入について
皆さん、こんにちは。ベトナム、ホーチミンの川村 拓己です。Q: ベトナムにおける短期借入と長期借入について教えてください。A: ベトナムに現地法人を設立している場合、海外(日本本社)からの借入をす…詳細を見る -
ベトナムの会計 Circular 200.2014.TT.BTC Article 12-3⑦
皆さん、こんにちは。東京コンサルティングファームベトナムの進藤です。Circular 200.2014.TT.BTCは、企業向けの会計規定となります。第12条は、勘定科目111手持ち現金に関する詳細が規定され…詳細を見る -
請求書の重要性と損金不算入項目について
こんにちは。 東京コンサルティングファームホーチミン事務所の野口です。 ベトナムでは経費に認められない損金、いわゆる損金不算入項目とは具体的に何なのか。 気づかなかったでは済まされない。損金不算入項目をまとめま…詳細を見る