adminの記事一覧
-
有限会社の出資者権利
皆さん、こんにちは。 ベトナム、ハノイの黒木でございます。 今回はベトナムの有限会社の社員(出資者)の権利についてご紹介します。 有限会社の出資者である社員は以下の権利を…詳細を見る -
ベトナムの会計 ベトナム会計法 88/2015/QH13⑤
皆さん、こんにちは。 東京コンサルティングファームベトナムの進藤です。 ベトナムの会計に関する法律、会計法88/2015/QH13(2017年1月1日施行)に関しても可能な…詳細を見る -
進出形態によって異なる手続き〜ベトナム編〜
こんにちわ! 東京コンサルティングファームベトナム支社の野口です。 みなさんはすでに海外進出のご検討はされていますでしょうか。 弊社ブログをご覧いただいているということであれば、可能性として…詳細を見る -
退職月の給与の支払いについて
皆さん、こんにちは。 ベトナム、ホーチミンの川村 拓己です。 Q: 退職月の給与の支払いについて質問があります。 退職証明書で決めた月(例:10月)以降(例:11月)にスタッフが働いた場合給 与は支払う必要は…詳細を見る -
外国人の強制社会保険加入について②
皆さん、こんにちは。 ベトナム、ハノイの黒木でございます。 前回に引き続き、外国人の強制社会保険加入についてご紹介いたします 今回は保険率と計算についてです。 1,…詳細を見る -
ベトナムの会計 ベトナム会計法 88/2015/QH13④
皆さん、こんにちは。 東京コンサルティングファームベトナムの進藤です。 ベトナムの会計に関する法律、会計法88/2015/QH13(2017年1月1日施行)に関しても可能な…詳細を見る -
ベトナム進出で気をつけたい外資規制
こんにちわ! 東京コンサルティングファーム【ベトナム】拠点の野口です。 今回は【ベトナム】の【外国為替管理法規制】をテーマにしてお伝えしていきたいと思います。 少しでも興味ありましたら、ご一…詳細を見る -
レストランでの監査前のお釣りの予備やチップの処理について
皆さん、こんにちは。 ベトナム、ホーチミンの川村 拓己です。 Q: 監査前なのですが、キャッシャーのお釣りの予備金やお客様から頂いたチップはどのように処理すればよろしいでしょうか?(レストラン) A: キ…詳細を見る -
外国人の強制社会保険加入について①
皆さん、こんにちは。 ベトナム、ハノイの黒木でございます。 2018年10月15日付でDegree 143/2018/ND-CP(政令143)が発行されました。2016年1…詳細を見る -
ベトナムの会計 Circular 200.2014.TT.BTC Article 14-2
皆さん、こんにちは。 東京コンサルティングファームベトナムの進藤です。 Circular 200.2014.TT.BTCは、企業向けの会計規定となります。第14条は、勘定科…詳細を見る