adminの記事一覧
-
駐在員事務所の業務範囲
こんにちは、ベトナムのハノイ駐在員の浅野です。今回のブログでは、駐在員事務所の業務範囲に関して、ご紹介したいと思います。日本企業のベトナムへの進出形態の一つとして、駐在員事務所を設置があります。駐在員事務所において可能は…詳細を見る -
ベトナムの日本食レストラン
こんにちは、ホーチミン駐在員の嶋です海外に駐在する中で重要なものの一つとして、日本食の有無ではないかと思われます。いくら現地のベトナム料理が美味しいといっても日本人なら日本食が恋しくなります。ちなみに、ベトナムにおける日…詳細を見る -
ベトナム人とのコミュニケーション
こんにちは、ベトナムのハノイ駐在員の浅野です。今回のブログでは、ベトナムの人々とのコミュニケーションに関して書いてみたいと思います。ベトナムで働く日本人にとってベトナム人とのコミュニケーションで苦労されている方も多いので…詳細を見る -
資本金に関する規制①
前回のブログでは、外国資本の出資比率に関する規制について述べましたが、今回は出資金に関する規制についてみていきます。外国企業がベトナムに会社を設立する際の資本金の金額は、一部の分野を除き、原則自由に設定することができます…詳細を見る -
資本金に関する規制②
↓続き国際空運サービス飛行機1~10台:5000億VND Decree76/2007/ND-CP 11~30台:8000億VND 30台以上:1兆VND 国内空運サービス1~10台:2000億VND 11~30台:400…詳細を見る -
ベトナムの日系コンビニの進出状況
こんにちは、ベトナムのハノイ駐在員の浅野です。今回のブログでは、ベトナムにおける日系コンビニの進出状況をご紹介いたします。近年、ベトナムにおいて流通、小売業の外資系企業の進出が目立ってきています。ベトナムのWTO加入もあ…詳細を見る -
ベトナム人研修生の受け入れ
こんにちは、ベトナムのハノイ駐在員の浅野です。今回のブログでは、日本企業のベトナム人研修生の日本での受け入れについてご紹介します。近年、日本の企業のなかでベトナム人の研修生を日本側で受け入れる企業が増えています。ベトナム…詳細を見る