adminの記事一覧
-
ベトナム語の発音は世界で一番難しい??
こんにちは、ホーチミン駐在員の嶋です。私はベトナムに住んで2年になりますが、なかなかベトナム語を話すことができません。ベトナム語は、文法自体はシンプルですが、発音がかなり難しいです。一説では世界で最も難しい発音の一つとい…詳細を見る -
現地法人設立の登記住所について
現地法人設立の登記住所についてこんにちは、ベトナム、ハノイ駐在員の浅野です。今回のブログでは、現地法人の設立の際必ず必要となる登記住所について留意点などをご紹介します。ベトナムで現地法人を設立する場合、まずオフィスを賃貸…詳細を見る -
現地法人・駐在事務所設立時の注意点
こんにちは、ホーチミン駐在員の嶋です。ベトナムで会社を設立する際に注意すべき注意点をまとめました。実際の必要書類、手続きの詳細は、下記過去のブログをご参照頂ければと思います。現地法人の設立は計7回、駐在事務所の設立は、計…詳細を見る -
2013年の1月~3月のベトナムへのFDI(外国直接投資)
こんにちは、ホーチミン駐在員の嶋です。計画投資局によると、1~3月の新規投資件数は、191件、総額は前年同期比2.2%増の29億2,700万米ドルとなりました。また、既存案件への追加投資は71件で、総額は3.7倍の31億…詳細を見る -
ベトナムの会計実務(勘定科目)
こんにちは、ベトナム、ハノイ駐在員の浅野です。今回のブログでは、ベトナムの会計実務の勘定科目についてご紹介いたします。ベトナムにおいては会計法により企業の記帳の際に使用される勘定科目はすべて指定されています。財務省指定の…詳細を見る -
ベトナムの会計実務(勘定科目)
こんにちは、ベトナム、ハノイ駐在員の浅野です。今回のブログでは、ベトナムの会計実務の勘定科目についてご紹介いたします。ベトナムにおいては会計法により企業の記帳の際に使用される勘定科目はすべて指定されています。財務省指定の…詳細を見る -
ベトナムの飲食店の状況
こんにちは、ホーチミン駐在員の嶋です。ついに2013年2月1日、ベトナムにも待望のスターバックス一号店がオープンしました。ベトナム人は新しいもの好きだけあって、写真の通りとんでもない行列になっています。ベトナムには、いま…詳細を見る -
2013年の東南アジアの動向
こんにちは、ホーチミン駐在員の嶋です。安倍首相の就任後の初めての訪問先を東南アジアに予定していることが1月7日分かりました。1月14日の週から、インドネシア、タイ、ベトナムの3か国を回るとのことです。オバマ大統領のスケジ…詳細を見る -
ベトナムの会社の機関設計(有限会社①)
こんにちは、ベトナム、ハノイ駐在員の浅野です。ベトナムに会社を設立する際に必須となる会社の機関設計に関して、今回よりシリーズとしてご紹介していきたいと思います。初回となる今回は、ベトナムの機関設計の概要及び有限会社の特徴…詳細を見る